- 大学・専門学校別
- Rw
専門職を狙うとライバルとの闘いに燃える。
藤岡 光俊
構営技術コンサルタント(株)
岡山大学
[工学部 環境デザイン工学科]
高知学芸高校 普通科
就職活動開始。あなたは何をしましたか?
学内ガイダンスで案内があり、3年生の年末頃に就職サイトに登録しました。が、そのまま活動をせず、本格的に活動を始めたのは年が明けて3月頃からだったと思います。
セミナーや会社訪問で印象に残っていることは?
土木系の企業に絞って活動していたので、会社説明会などに行くと他の企業の説明会会場で見たことのある学生が何人もいました。専門性の強い職種だったのでライバルは限られており、狙っている企業がいくつも重なっていることは多かったですね。
就職活動で一番困ったことは?
周りの友人に内定が出始めると焦ってきますし、何社も落とされ続けると辛いですね。でもそのうち「自分にあった企業が見つかるだろう」と割り切れるようになりました。
現在の仕事に決めた理由は?
会社の雰囲気が明るくて印象が良かったからですね。社員の方もちゃんと挨拶してくれて、オープンな感じがしました。また、将来は他人に自分の作ったものを誇れる仕事がしたいと思っていて、ここではそれができるということも理由の一つです。
大学時代の自分に、自分でアドバイスをするとすれば?
仕事をしていると、授業で見た覚えや聞いた覚えのあるフレーズが良く出てきます。そのたびにもっと勉強しておけば良かったなと後悔しています。それと、就職活動は自分が動かないと何も始まりません。フットワーク軽く、気になる企業を見に行くだけでも行動してみることが大切です。