• 会員企業紹介
  • (株)丸三

友人のアドバイスに助けられました。

永山 美里

(株)丸三

高知大学
[理学部 物質科学科]
人吉高校 普通科

就職活動開始。あなたは何をしましたか?
私は高知だけで活動していました。就職活動を開始したのは3年生の11月頃です。まずは大学内で行われる就職ガイダンスや合同会社説明会に参加しました。また、適性検査も受けてみて自分の得意なことや苦手なことを認識しようと努めました。
セミナーや会社訪問で印象に残っていることは?
初めての合同会社説明会ではどの企業がどんな仕事をしているのか分からないので、どのブースに座ったら良いか分からず迷いました。やはり最初は就職活動の一歩がなかなか踏み出せず苦労しました。
就職活動で一番困ったことは?
私は4年生の夏を過ぎてから本気で就職活動を始めました。その頃には周りの友人に少しずつ内定が出始めていました。正直焦りもありましたが、内定の出ている友人にアドバイスをもらったり、一緒に面接の練習をしてもらうことが自信につながりました。
現在の仕事に決めた理由は?
最初は食品の商品開発をしたいと思っていたので、事務という仕事や「卸売業」という業種がよく分からなくて戸惑いました。しかし、HPを見ていくうちに理解が深まりました。事務の仕事も楽しいなと思い始めました。
大学時代の自分に、自分でアドバイスをするとすれば?
就職活動は早めに取りかかることです。私はなんとかなるだろうと思って先延ばしにしてしまいました。就職活動の中で、自己分析がしっかり出来た頃に試験を受けるのがベストです。就職活動のスタートが遅れてしまうと、このタイミングが調整出来なくなります。