- 会員企業紹介
- ネッツトヨタ南国(株)
自己分析結果に一番驚いたのは自分自身でした。
隅田 真季
ネッツトヨタ南国(株)
関西大学
[文学部 総合人文学科]
土佐女子高校 普通科
就職活動開始。あなたは何をしましたか?
3年生の夏頃から自己分析を始めました。まずは自分がどういう性格で、今までどういう人生を歩んできたかを振り返りました。また、秋頃からエントリーシートの書き方や適性検査・時事問題などの勉強も始めました。尊敬している先輩からはアドバイスとして、「自分の意見を自分の言葉でしっかり伝えることが大切だ」と教わりました。
セミナーや会社訪問で印象に残っていることは?
ネッツトヨタ南国でのインターンシップがとても印象に残っています。「どうして働くのか?」「自分は将来どうなりたいのか?」ということを真剣に考え、目的・目標をしっかり持つが大事だということに気づかされました。
就職活動で一番困ったことは?
自己分析をしているときに気づいたことですが、周りから思われている自分の姿と自分自身が思っている自分の姿にギャップがあったことです。その現実について最初はどうすれば良いか分からなかったのですが、周りの人からいろんなアドバイスをもらえました。
現在の仕事に決めた理由は?
私は県外の大学に進学したからこそ、高知の良さを改めて知ることができました。高知を元気にしたいという自分の思いを実現できる会社に出会えたことが一番の決め手です。
大学時代の自分に、自分でアドバイスをするとすれば?
自分のやりたいことをしっかり考え、その夢や目標に向かってあきらめずにチャレンジをして、悔いの残らない就職活動をして欲しいですね。