- 会員企業紹介
- ネッツトヨタ南国(株)
企業担当者の方との出会いで、皆さんの未来が開けてきます。
角田 太寿
ネッツトヨタ南国(株)
岡山理科大学
[総合情報学部]
清水高校 普通科
就職活動開始。あなたは何をしましたか?
まずはインターネットで情報を集めました。大学で情報系の勉強をしていたので、それに近い仕事を中心に企業研究を始めました。それでも、初めの頃は教員の道も考えていたので迷いながらのスタートだったと思います。
セミナーや会社訪問で印象に残っていることは?
関西方面の就職セミナーに参加したとき、参加している企業と学生の多さに驚きました。私は目当ての企業をあらかじめ決めて臨んでいたので目移りすることはありませんでした。また、企業のブースでは学生がいろいろ質問していましたが、その質問内容も良いものから、そんなことを聞くのかというものまでさまざまで、とても参考になりました。
就職活動で一番困ったことは?
大学が岡山だったので、関西地方のセミナーに参加するにも交通費がかかり大変でした。できるだけ効率良くスケジュールを組んだり、アルバイトをしながらの就職活動でした。
現在の仕事に決めた理由は?
一通り就職活動も終わり、岡山の情報系企業から内定を貰っていたのですが、やはり地元高知で、自分が学んできたことを活かしたいと思い始めて再度就職活動を始めました。そして初めて訪れた当社の会社訪問では、直接トップの方と話をする機会を与えてくれたことに驚き、「この会社は他とは違うぞ」と、少しずつ興味を持ち始めました。
大学時代の自分に、自分でアドバイスをするとすれば?
インターネットで就職活動を行うことが主流となっていますが、本当に自分のやりたいことや自分に合う企業を見つけるには、実際にいろんな会社に行ってみて自分で感じないと難しいと思います。思っていたことと実際に感じたことは、良くも悪くも変わります。これから就職活動を始める皆さんには、時間をかけてでも自分に合った企業を探してほしいですね。