- 会員企業紹介
- (株)相愛

学生の間に、幅広い分野で多彩な交流をする機会を。
大利 卓海
(株)相愛
高知大学
[大学院 総合人間自然科学研究科 理学専攻]
高知南高校 普通科
就職活動開始。あなたは何をしましたか?
情報収集をしました。元々勤務地や仕事内容にはこだわりたかったので、志望する会社はかなり絞られていました。
セミナーや会社訪問で印象に残っていることは?
良くも悪くも、HP等で見て会社訪問やインターンシップへ参加すると、実際の業務は自分が思っていたイメージと違っていたことです。
実際は全然やっていない仕事をHPに書いている会社もあったりしました。
実際は全然やっていない仕事をHPに書いている会社もあったりしました。
就職活動で一番困ったことは?
もっと学生のうちにさまざまな分野の方や自分の目指す業種の方と交流する機会を持つべきだったなと反省しました。
現在の仕事に決めた理由は?
高知県で働きながら、大学で学んだことを活かせる仕事がしたいと思ったからです。
大学時代の自分に、自分でアドバイスをするとすれば?
もっと広い視野を持っていろんな人や場所に出会い、さまざまな活動に参加するべき。
大学の頃にもっといろいろな場所や活動に参加していれば良かったと思います。
大学の頃にもっといろいろな場所や活動に参加していれば良かったと思います。
「私の仕事」ここが面白い。
私の主な業務は環境調査です。生物好きの私にとって生物の調査ということだけで面白いです。
私の仕事というより生物と関わることの面白さですが、知識を得れば得るほど見える景色の解像度が上がっていく分野だと思います。
植物、昆虫、魚など普遍的にどこにでもある景色の中の生物の名前や特徴、周辺の環境の知識が付けばなんでもない景色がどんどん細分化されて面白くなっていくと思います。
私の仕事というより生物と関わることの面白さですが、知識を得れば得るほど見える景色の解像度が上がっていく分野だと思います。
植物、昆虫、魚など普遍的にどこにでもある景色の中の生物の名前や特徴、周辺の環境の知識が付けばなんでもない景色がどんどん細分化されて面白くなっていくと思います。
「私の仕事」ここがイメージと違っていた。
どの時点のイメージと比較するかで異なりますが、インターンシップや面談等をしてからの入社だったので、大きなイメージの乖離はありませんでした。
「私の仕事」で発見した自分の意外な一面。
仕事とは全然関係ないですが、思っていたより自分の食事スピードが遅かったことです。
個人的な意見ですが、環境調査をしている人は、ご飯を食べるのが早い人が多いです。
早く食べ終わってまわりの生物を見に行くためかもしれません。
個人的な意見ですが、環境調査をしている人は、ご飯を食べるのが早い人が多いです。
早く食べ終わってまわりの生物を見に行くためかもしれません。