- 会員企業紹介
- 高知トヨペット(株)

未知の世界で多くの経験を!新しい分野にチャレンジ。
矢野 暁
高知トヨペット(株)
明治国際医療大学
[鍼灸学部 鍼灸学科]
高知南高校 普通科
就職活動開始。あなたは何をしましたか?
将来は鍼灸の仕事をしたいと思い進学しましたが、一般企業への就活に方向転換したので大学3年の終わりから合同会社説明会に参加したのが最初です。
大学のキャリアセンターには一般企業の採用情報が少なく、学生向けのハローワークがあると聞き通うようになりました。
どんな仕事にしろ高知で就職しようと考えていたので、高知の募集企業を探しました。
大学のキャリアセンターには一般企業の採用情報が少なく、学生向けのハローワークがあると聞き通うようになりました。
どんな仕事にしろ高知で就職しようと考えていたので、高知の募集企業を探しました。
セミナーや会社訪問で印象に残っていることは?
参加した合同会社説明会では、最先端の内容だったり同じ業種でもブースによって魅力が異なると思いました。
会社訪問ではショールームを見学させてもらった時の驚きを覚えています。それまで自動車販売会社に行くこともなかったので、働いている社員の方の雰囲気が良かったことも印象に残っています。
会社訪問ではショールームを見学させてもらった時の驚きを覚えています。それまで自動車販売会社に行くこともなかったので、働いている社員の方の雰囲気が良かったことも印象に残っています。
就職活動で一番困ったことは?
文章を作成することが苦手で、エントリーシートや履歴書などは本当に苦戦しました。
見やすくきれいに仕上げるよう気をつけながら、ハローワークの担当者にチェックしてもらったり、面接の練習をしてもらいました。
見やすくきれいに仕上げるよう気をつけながら、ハローワークの担当者にチェックしてもらったり、面接の練習をしてもらいました。
現在の仕事に決めた理由は?
営業職はいろんな方と会い、たくさんのことを経験できて学べると思ったからです。
自分にとって自動車業界は未知の世界でしたが、新しいことにチャレンジしたい!と思いました。
自分にとって自動車業界は未知の世界でしたが、新しいことにチャレンジしたい!と思いました。
大学時代の自分に、自分でアドバイスをするとすれば?
県外の大学に進学し、新しいことだらけの生活で一生懸命でしたが、振り返ってみると部活も勉強も中途半端だったように思います。
何事も諦めずに継続して欲しいですね。
何事も諦めずに継続して欲しいですね。
「私の仕事」ここが面白い。
いろんなお客さまとお会いできる点が魅力です。自分の世界が広がり人生が豊かになると思います。
叱られることもありますが、成長を実感できます。
叱られることもありますが、成長を実感できます。
「私の仕事」ここがイメージと違っていた。
車の購入は安い買い物ではありません。対応が難しい人がいたり、ノルマ等が厳しい世界ではないかと思っていましたが全く違っていました。
また、商品は車だけではないので定期的な勉強会で知識を深めることもできます。
また、商品は車だけではないので定期的な勉強会で知識を深めることもできます。
「私の仕事」で発見した自分の意外な一面。
学生時代は自分から進んで話しかけるタイプではありませんでしたが、今ではできるようになりました。
お客さまも増え、より多くのお客さまとお会いする機会が増えてきましたが、もっと信頼されるように成長していきたいと思っています。
お客さまも増え、より多くのお客さまとお会いする機会が増えてきましたが、もっと信頼されるように成長していきたいと思っています。