- 会員企業紹介
- (株)相愛

生物調査の醍醐味を味わうフィールドワーク。
辻 雄介
(株)相愛
環境学園専門学校
[自然環境保全学科 動物生態調査コース]
高知東工業高校 電子機械科
就職活動開始。あなたは何をしましたか?
自分のやりたいことが具体的に固まっていたので、自身の希望と合致する仕事ができる企業をインターネット等で探しました。
セミナーや会社訪問で印象に残っていることは?
事務所の周りが森に囲まれている立地環境の良さがとても印象に残っています。
就職活動で一番困ったことは?
ニッチな職業を志望していたため、応募できる企業数が少なく、門がかなり狭かったことです。
現在の仕事に決めた理由は?
学生時代は生物調査について学んでおり、この知識や経験を活かせる仕事に就きたかったからです。
大学時代の自分に、自分でアドバイスをするとすれば?
社会人になるとまとまった休みを取って遠征することが難しくなるため、機会があればどんどん県外へ出て行き、いろいろな経験を積んで欲しいです。
「私の仕事」ここが面白い。
調査中には当該地域での分布が知られていない種と出会うことがしばしばあります。守秘義務違反となるためデータは他言できませんが、他の誰も知らないような発見ができることは、生物調査という仕事の魅力の一つだと思います。
「私の仕事」ここがイメージと違っていた。
生物調査の仕事はフィールドワークが大半という印象がありましたが、実際には事務所内での仕事も結構な割合を占めており、これは入社前に抱いていたイメージと違っていたかもしれません。
「私の仕事」で発見した自分の意外な一面。
かなり飽きっぽい性格なのですが、仕事中は特定の作業に没頭してしまうことがよくありました。
一日中、顕微鏡をのぞいている日もあります。
一日中、顕微鏡をのぞいている日もあります。