• 会員企業紹介
  • 東洋電化工業(株)

採用担当者の方に顔を覚えてもらうことからです。

中嶋 純也

東洋電化工業(株)

三重大学
[大学院 工学 機械工学専攻 材料機能設計コース]
高知工業高等専門学校 機械工学科

就職活動開始。あなたは何をしましたか?
就職サイトに登録してまずは企業探しですね。社会人になると仕事でいろいろ大変なこともあるだろうけど、プライベートが充実していれば頑張って乗り越えられると思ったので高知での就職を考えていました。
セミナーや会社訪問で印象に残っていることは?
合同会社説明会ではたくさんの企業が参加しています。まずはいろんなブースを回ってどんな仕事をしている会社なのか話を聞きました。そして企業の方と話をするときに心がけていたのは顔を覚えてもらうこと。人気のある企業もあるのでライバルはたくさんいましたが、できるだけ印象に残ってもらえるようにしていました。
就職活動で一番困ったことは?
高知で就職活動をしたかったのですが、大学のある三重と高知では距離が離れていたのでなかなか情報が入ってこなかったことです。説明会や試験を受けに行くにも交通費がかかるので大変でした。また就職活動を開始するまで意識して社会人と話をしてこなかったので、どんなふうに話をすれば良いのか戸惑いました。大学教授と話をするときに意識して練習したりしましたね。
現在の仕事に決めた理由は?
まずは高知で就職したいということ。そして大学時代の研究が活かせる仕事であるということ。また企業の担当者や働いている方の人柄がすばらしいということ。この3つの理由で今の仕事に決めました。
大学時代の自分に、自分でアドバイスをするとすれば?
面接でしっかり自分の考えや思いを話せるようにしておくことが大事です。そのためには常に自分はどう考えるのか、どう思うのかを意識しておかないとダメです。また、就職活動はできるだけ早く開始しましょう。気持ちに余裕ができるのでミスも少なくなります。