• 会員企業紹介
  • 宇治電化学工業(株)

勘違いで猛反省、失敗も貴重な経験です。

前田 光昭

宇治電化学工業(株)

高知大学
[人文学部 社会経済学科]
土佐高校 普通科

就職活動開始。あなたは何をしましたか?
部活をしていたのでスタートは遅かったと思います。3年生になると周りにも就職活動の雰囲気が出始めました。みんなどんなことをしているのか情報収集をするために学内ガイダンスに参加したり就職ナビに登録したりと、手探りで就職活動を始めました。
セミナーや会社訪問で印象に残っていることは?
普段から名前を聞いたことのある企業でも、実際にどんな目的を持ち、どんな仕事をしているのかは知りませんでした。合同会社説明会では、企業の方が分かりやすく事業内容を説明してくれたのでとても勉強になりました。自分のやりたいこと、向いていることは何なのかということを考えながら、自分に合っている企業や業種を調べるのに役に立ちました。
就職活動で一番困ったことは?
私は企業のことを知るために説明会に参加していたのですが、同じく参加している周りの人たちはすでにある程度調べてから参加していました。そのため、同じ説明でも理解度や感想などは周りの人たちと違い、「やばい、自分は遅れているな」と焦ったことです。後手に回っていた業界研究を振り返り、企業に説明を聞きに行くときは一通り調べてから行くようにしました。
現在の仕事に決めた理由は?
自分は文系なので、初めは製造業にはまったく興味がありませんでした。縁があって今の会社を知ることになったのですが、企業のオリジナリティに溢れる技術に惹かれてどんどん興味を持ちました。それからはネットで業界のことを調べたり国内外からの評価などを知り、「この会社はすごい」と思って決めました。
大学時代の自分に、自分でアドバイスをするとすれば?
自分という者はどんな性格でどんなことに興味を持っているのかを早く知ることです。そして、そんな自分と合う企業はどんな業種なのか、どんな企業が世の中にはあるのかを知ることです。客観的な評価や自分の第一印象をしっかり理解しておけば企業選びに迷うことは無いと思います。