企業情報・詳細データ

26卒
募集中

2025/07/11 更新

技術系
営業系
総合系
事務系
その他

素材に命を吹き込む仕事 

東洋電化工業(株)

採用職種/ 総合職(営業、生産管理・製造、管理、機械設計 他)
事業内容/ 特殊合金鉄等製造販売、輸出入含む商事事業、資源リサイクル事業 他

担当者からの一言 25/05/30更新

東洋電化工業のページをご覧いただきまして、ありがとうございます。

●2026年3月卒業予定の方へ向けた新卒採用試験の追加募集を行っています!
 興味のある方はエントリーをお願いします。

当社は1919(大正8)年創業以来、この高知の地で長年ものづくりを行ってまいりました、素材メーカーになります。

当社の事業内容としては、
・鉄の製造に不可欠な特殊合金鉄の製造・販売
・輸出入を伴う商事事業
・地場資源の石灰石を使った化成品等の製造・販売
・資源リサイクル活動
・上記事業の技術開発
を行っております。
事業内容が広く、東洋電化工業にはあなたの知らない世界があると思います。

また製造業ですので、従業員の理文の割合は、理系が7割、文系が3割となっておりますが、出身学部・学科は問いません。

当社には皆さんが学んでいることを活かせる部署があります。
不安もあるとは思いますが、何事も決めつけずに積極的に活動することを心がけてください。
その先に、東洋電化とご縁が生まれれば非常にうれしいですね。

■一般/経験者採用も受付を行っていますので、興味のある方はエントリーをお願いします。

会社紹介1

  • 高知の地で105年目を迎えた会社で、高知市の桟橋通りにあります。
  • 様々な「モノ」を作る時に必要な、添加剤を製造しています。

特色展望

当社は日本国内でも有数の合金鉄メーカーです。

私たちの身の回りには鋳鉄から作られた製品がずいぶんあります。
たとえば工作機械や自動車の部品、より身近なもので言えばマンホール
のふたなど、普段何気なく使っているものでも、耐久性や安全性を高めるために品質の高い鋳鉄製品が求められます。
この鋳鉄の強度を向上させるために欠かせない添加剤が、東洋電化工業の顔とも言える『黒鉛球状化剤』であり、
国内トップクラスのシェアを頂いております。
また、高知の地場資源活用にも積極的に取り組んでおります。

当社が、1919年創業から現在まで、事業活動を続けることができているのは、
『社会の変化に対応し、お客様の要望を聞き、技術開発を行い、提案し、納入する』というサイクルがあるからです。
一見当たり前に思えるこのサイクルも、自社で技術開発を行っている当社の強みです。

今後も社会の変化に対応しながら、しなやかに事業活動の展開を目指します。

アピールポイント

地域に対する密着度が高く日常生活に欠かせない企業。また地域への貢献度を高める方向にある企業
全国(世界)に製品やサービスを展開し、地産外商に貢献している企業
将来の不安やリスク要因の排除に長けた経営を実践していて、顧客や社員との関係も良好で利益も上がり堅実性が高い企業

企業詳細データ

社名

東洋電化工業株式会社

設立

1919年4月

資本金

3億円

代表者

代表取締役社長 入交 建太

従業員数

計251名 (男218・女33)

売上高

335.5億円

郵便番号

781-9525

所在地

高知市萩町二丁目2番25号

事業所

支  店/東京
     大阪
営 業 所/名古屋
     九州(小倉)
     北関東(小山)
     千葉流通センター
     北海道(帯広)
     北京
     上海

関連会社

東洋園芸食品(株)
(株)東洋ビジネスソリューションズ
(株)東洋電化テクノリサーチ
ハイモールド(タイランド)Ltd.
インテックトーヨーCo.,Ltd.

合弁会社

鎮江東豊特殊合金有限公司


方針

・お客様に信頼され、最初にお声掛け頂ける会社
・安定して収益を確保できる会社
・社員が安心して働ける会社


沿革

大正 8年/土佐電化工業(株)創業
昭和31年/東亞合成化学工業(株)と提携し現社名に改称
昭和53年/鋳物用黒鉛球状化剤(特殊アロイ)の製造開始
平成 5年/北京事務所開設
平成 7年/中国合弁会社「鎮江東豊特殊合金有限公司」設立
平成14年/ISO9001認証取得
平成17年/ISO14001認証取得
平成18年/中国合弁会社「西昌東洋良在特殊合金有限公司」設立
平成21年/株式会社東洋ビジネスソリューションズ設立
     株式会社東洋電化テクノリサーチ設立
平成22年/金属シリコン加工プラント新設
平成23年/灰テックビーズ製造プラント新設
平成26年/タイ「ハイモールド(タイランド)Ltd.」特殊合金鉄
     製造設備稼働
平成28年/特殊合金鉄用電気炉増設
平成30年/避難施設を兼ねた事務所別館を新規建設
令和元年/創業100周年を迎える
令和3年/コアードワイヤー新工場稼働

事業内容

○ 特殊アロイ事業
  鋳鉄用・製綱用添加剤の製造販売

○ 商事事業
  製綱用添加剤の輸入販売

○ 化成品事業
  ゴム・プラスティック・製紙・食品用添加剤の製造販売
  アセチレンガス用・脱硫剤の製造販売
  畜産飼料原料の製造販売

○ エネルギー事業
  太陽光発電パネル原料・半導体原料の加工販売
  メタリックシリコンの加工販売
  人工地盤材の製造販売


平均勤続年数

19.5年

月平均所定外労働時間(前年度実績)

6.4時間

平均有給休暇取得日数(前年度実績)

17.6日

問い合わせ先

所在地 : 〒781−9525
     高知市萩町二丁目2番25号
担当者 : 人事課 鳴瀧・秋山
電話  : 088−834−4805
FAX   : 088−833−4248

●GoogleMapで見る
E-mail: recruit@toyodenka.co.jp
HP-URL: https://www.toyodenka.co.jp/recruit/recruit_top.html



求人の特徴

勤務条件・福利厚生

採用実績

採用情報

採用予定・雇用条件

■募集職種
 総合職(営業、生産管理・製造、管理、機械設計など)

■採用対象・給与 ※2025年度 新卒入社実績
対 象         給 与
大学院卒       22.9万円 
大 卒        22.5万円
高専卒        21.0万円
短大卒        21.0万円
専門職訓卒      21.0万円

モデル年収

【大卒者モデル年収】
年齢  高知県勤務 / 県外(東京)勤務
27歳   440万円 / 490万円 
32歳   510万円 / 576万円
37歳   583万円 / 649万円
42歳   665万円 / 731万円

求める人材像

《変化を恐れない人》
過去から現在に至るまで、東洋電化は、社会の変化とともに歩んできました。これからもグローバルな変化に的確・迅速に対応しながら、お客様のニーズに答える力を必要としています。

《コミュニケーションが取れる人》
仕事を進めるうえで、他者の話を聴き、自らの意見を分かりやすく説明し意思疎通を図りながら、問題を解決し進める力を必要としています。

募集人数

若干名

募集学科

全学部全学科

昇給・賞与

昇給年1回・賞与年2回

諸手当

通勤、職能、資格、住宅、世帯、交代 他(諸条件有り)

求人の特徴

【原則定時退社】原則、定時に退社が可能な求人
【残業月30時間以内】毎月の残業時間が30時間以内の求人

勤務条件・福利厚生

就業時間

管理・営業 9:00〜17:30
製造日勤  8:00〜16:30
製造交替  8:00〜16:00 16:00〜24:00 0:00〜8:00

休日休暇

週休2日制・祝日・年末年始・有給休暇・慶弔特別休暇 他

社会保険

社会保険完備

福利厚生

確定拠出年金、確定給付企業年金、従業員持株会、借り上げ社宅(県外勤務者)、
永年勤続者表彰、保養所、財形貯蓄預金、団体扱任意保険、会員制福利厚生サービス、
奨学金返還支援制度 他

勤務地

本社(高知)・東京支店・大阪支店・北海道営業所
北関東営業所・名古屋営業所・九州営業所・千葉流通センター


教育・訓練

・新入社員研修、管理職研修、社内集合研修、職種別教育訓練他
・業務に資する資格について取得費用全額会社負担
・技能検定


社員の主な出身校

愛媛大・岡山大・高知大・徳島大・高知工科大・下関市立大・大阪産業大・岡山理科大・関西大・近畿大・慶応大・駒沢大・東京理科大・日本大・福井工大・法政大・明治大・立教大

労働組合

あり


就業場所における受動喫煙防止の取組

施設内禁煙(屋外に喫煙所設置)

採用実績

採用年度 大学院卒 大卒 高専卒 短大卒 専門職訓 高卒 一般中途 採用合計
2025 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 3 1 6
2024 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 6 3 13
2023 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 2 0 6 0 10
2022 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 2 0 3 0 6
2021 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 4 0 2 0 8

問い合わせ先

所在地 : 〒781−9525
     高知市萩町二丁目2番25号
担当者 : 人事課 鳴瀧・秋山
電話  : 088−834−4805
FAX   : 088−833−4248

●GoogleMapで見る
E-mail: recruit@toyodenka.co.jp
HP-URL: https://www.toyodenka.co.jp/recruit/recruit_top.html



会社説明会・試験日程

採用の流れ

セミナー・合同会社説明会

開催日 時間 名称 詳細
2025
06/01(日)
10時〜14時 高知新聞社×ケンジン 繋がる夏 就活準備イベント GO!
対象/2027年卒・2028年卒・2029年卒
場所/オーテピア

会社説明会・試験日程

開催日 時間 名称 予約 詳細 地図
随時受付中   ☆新卒採用試験の追加募集のお知らせ☆
MAP
2026年3月卒業予定の方へ向けた新卒採用試験の追加募集を開始しました!
随時 1時間程度 WEB会社説明会
 
内容/ZOOMにて会社説明、質疑応答等

申込方法/ご参加いただける場合は、下記まで御連絡をお願い致します。
     連絡先:recruit@toyodenka.co.jp
         (人事課 鳴瀧・秋山)
     締切:開催日前日迄受付 
随時 1時間程度 工場見学(会社説明会)
 
内容/対面にて会社説明、質疑応答等

申込方法/ご参加いただける場合は、下記まで御連絡をお願い致します。
     連絡先:recruit@toyodenka.co.jp
         (人事課 鳴瀧・秋山)
     締切:開催日前日迄受付 

採用の流れ

■新卒学生のエントリー

まずは当就職ナビよりエントリーをお願いします。
【エントリー頂いた方には、当社の就職に関する様々な情報をお届け致します。】
エントリー方法は「エントリーボタン」からお願いします。

■採用の流れ


【1】ケンジンナビよりエントリー
    ▼ 
【2】会社見学実施
  (別途WEB会社説明も随時受付中です)
  *日程は個別対応致します
    ▼
【3】書類選考
  @応募書類提出(提出書類:履歴書・成績証明書・卒業見込証明書)
   ※履歴書は弊社専用フォームになります。
  A作文をメール送信(『試験日程』を参照願います)
 
    ▼
【4】一次試験
    実施項目:人事面接
  *書類選考合格者に別途御連絡致します
    ▼
【5】最終試験
    実施項目:役員面接
  *一次試験合格者に別途御連絡致します
    ▼
【6】 内々定



問い合わせ先

所在地 : 〒781−9525
     高知市萩町二丁目2番25号
担当者 : 人事課 鳴瀧・秋山
電話  : 088−834−4805
FAX   : 088−833−4248

●GoogleMapで見る
E-mail: recruit@toyodenka.co.jp
HP-URL: https://www.toyodenka.co.jp/recruit/recruit_top.html



インターンシップ日程

インターンシップの流れ

インターンシップ日程

開催日 時間 名称 予約 詳細 地図
随時(夏季以外は要相談)   仕事体験 申込    
まずは希望をお伺いし、日時・期間や体験部署等を決定します。
4日間が基本的なコースとなります。

●開催場所 本社工場(高知県高知市)
●プログラム
当社の事業説明や工場見学に加え、若手社員との座談会や希望部署での業務体験を行っていただきます。
最終日には参加者に対して、フィードバックを行います。

●助成制度
交通費 全額支給
宿泊費 遠方からの参加者にはホテル手配
食 費 昼食
随時   オープンカンパニー 申込    

インターンシップの流れ

弊社は高知県高知市に本社工場を構える創業100周年を迎えた日本国内でも有数の合金鉄メーカーで、日常生活に欠かせない製品やサービスを全国(世界)に展開しています。
今年度も仕事体験を開催致しますので、ご連絡をお待ちしております。


問い合わせ先

所在地 : 〒781−9525
     高知市萩町二丁目2番25号
担当者 : 人事課 鳴瀧・秋山
電話  : 088−834−4805
FAX   : 088−833−4248

●GoogleMapで見る
E-mail: recruit@toyodenka.co.jp
HP-URL: https://www.toyodenka.co.jp/recruit/recruit_top.html


他にもこんな企業が見られています

高知トヨタ自動車(株)

心からの笑顔と、たくさん出会える人生を。

事業内容 新車・中古車販売、点検整備、保険・通信代理店業務など
採用職種 営業スタッフ・店舗営業スタッフ・ショールームスタッフ・自動車整備士

関日野出(株)

日の出づる未来へ。

事業内容 洋紙・印刷機材・家庭紙全般・日用雑貨等の仕入販売
採用職種 総合職

高知トヨペット(株)

人が好きな人。

事業内容 新車販売、中古車販売、自動車整備、携帯電話販売、生保・損保代理店等
採用職種 営業スタッフ、店舗営業スタッフ、自動車整備士

日之出産業(株)

『鍬だてる農業から企てる農業へ』

事業内容 施設園芸用ハウス・温室、付属設備、関連施設の設計・製造・販売・施工
採用職種 営業職(販売及び現場管理)・設計職(設計施工監理)

(株)明神丸

働いて良かったと思える会社をつくりたい

事業内容 飲食店及び食品販売店の経営・企画・運営
採用職種 調理・接客