事務系
自分に自信を持ち、考え、行動すればいいと思います。

- 藤川 郁夫
- (株)特殊製鋼所
- 三田西陵高校
- 高知大学
問1
高校時代の将来の夢は?
- 憧れていた仕事は教師です。ドラマの金八先生が好きでした。また物理の先生が作ったプリントを使った授業がとても面白く、その頃から理科の先生に興味を持つようになりました。
問2
その夢に向けて、あなたは何をした?
- 高校の進路選択で理系が好きで自分に合っていると思い、理系へ進みました。教員免許を取ろうと進学を考え、大学を探しました。理系と言ってもたくさんあるので、理学科・工学科の国公立を中心に探しました。
問3
高校時代、進路決定で悩んだことは?
- 理学か工学の選択で悩みました。県内外問わず大学を調べ、先生と相談しながら、決めていきました。
問4
進路を決定した理由、きっかけは?
- 地学が好きで、特に地震について勉強したいという事が大きな理由です。理科の教員免許取得も考えていたことも理由ですね。
問5
高校時代の自分に、現在の自分がアドバイスするとすれば?
- 自分に自信を持ち、やりたいことに向かって考え、行動すればいいと思います。大学時代、教員免許を取得したので就職活動当初は、先生として働こうと考えていましたが、教員への強いこだわりがあるわけでもなく、毎年踊るほどよさこいが好きだったので高知で就職したいと思いました。業種は絞らず、事務職以外の募集企業に足を運び、会社見学や会社説明会で、会社の雰囲気を見て決めました。