仕事の学校

的確なアドバイスができ、寄り添える税理士を目指して。

  • 西山 諒
  • 矢野平八税理士事務所
  • 岡豊高校
  • 龍馬情報ビジネス&フード専門学校

数学が理解できてくると、やりがいもアップしました!

学校の毎日を支える欠かせない裏方として。

  • 山下 彩乃
  • 市町村立学校事務職員
  • 山田高校
  • 龍馬情報ビジネス&フード専門学校

「ありがとう」の声が嬉しくて。自信にもつながっています。

AIに負けない仕事力&人間力でお客さま企業の成長に貢献を。

やりがいは、地域の皆様の健康づくりへの意欲アップ。

事務職を目指し、簿記を詳しく学んでから就職しました。

経理を経験すると全体が見えて、各種サポートにも役立ちます。

  • 財前 翔
  • 土佐塾中高等学校
  • 岡豊高校
  • 高知情報ビジネス&フード専門学校

勉強会など支援体制があり、成長できる万全の環境です

様々な情報と選択肢から決断した今の自分を信じています。

自分に自信を持ち、考え、行動すればいいと思います。

大好きな車に囲まれて仕事してます。

高知に新しいイベントを創って、育てたい。

残された人に寄り添う仕事。将来は国の認定資格も目標に。

食糧販売チームの一員として地域が元気になるお手伝い。

身近な目標を掲げて、将来役立つ資格を手に就職。

知識と技術を身に付けて一人で現場に出られるように。

就活で県外から高知へ。将来はスーパーバイザーに。

仕事を通じて、私自身も一歩ずつ成長しています。

フットワークは軽く、地域の豊かな暮らしを応援。

多様な価値観と出会い、成長できる営業マンに。

この時代に求められる新しい店づくり。

中四国エリアで一番の販売店にしたいと思っています。

お客様とは、思った以上に 長いお付き合いになります。

幅広い知識、お客様からの信頼、欠かせないものは日々勉強です。

やりたいことができるのは中小企業の魅力だと思います。

営業の目標も、提案したいことも次々と湧いてきます。

自分に興味がないことは継続することができません。

小学生から、ずっと野球の道を歩いてきました。

大学では好きな勉強、進路は好きな仕事。

夢を追いかけているとそこで新たな発見をすることもある。

国家資格を活かして利用者さんやご家族をフォロー。

働きながら常に勉強してスキルアップを。

  • 西村 倫
  • (有)クライム freep
  • 高知商業高校
  • 龍馬デザイン・ビューティ専門学校

新人の成長が見えると、私の自信にもつながります。

自分なりに努力すること、とても大切ですね。

  • 山本 愛実
  • (株)大屋/ドラッグストアmac
  • 伊野商業高校
  • 龍馬デザイン・ビューティ専門学校
  • 企業紹介

幅広い世代との人間関係を学び、築ける量販店。

多くの人と関わりながら、好きな「食」に携わっています。

チームで関わる介護の仕事、頼られる存在になりたいです。

桜や紅葉など自然豊かな中、好きな接客の仕事をしています。

調理師か進学かで悩んだ時、介護の仕事が身近な選択肢に。

本当にやりたいことを突き詰めて。

  • 長田 ェ斗
  • (学)龍馬学園 高知まんがBASE
  • 高知小津高校
  • 国際デザイン・ビューティカレッジ

この仕事が心から好きです。晴れの日を笑顔に。

  • 筒井 嗣也
  • ザ クラウンパレス新阪急高知
  • 高知商業高校
  • 高知情報ビジネス&フード専門学校
  • 企業紹介

幸せなお二人の姿を一番近くで見られるのが魅力。

  • 十河 佳奈
  • ブライダルスクェア ひよしや
  • 高知東高校
  • 高知情報ビジネス&フード専門学校
  • 企業紹介

気配りと笑顔を心がけて。お客さまの笑顔は、私の笑顔。

原動力は向上心、仕事が自分を変えてくれました。

幸せな時間をご一緒できる、幸福感でいっぱいの仕事です。

お客様に気づかされて仕事の面白さを発見しました。

十分に悩んで、そして決断しました。

勉強も大事ですが自分磨きも大切だと思います。

コミュニケーションが知識以上に大事です。

先輩に助けられながら日々、自分の成長を目指しています。

目標があれば自然に勉強にも身が入ります。

アルバイトの経験をおすすめします。

農業生産の裏方としてしっかり役立ちたいです。

新人の個性を伸ばし育ててもらえるから安心。

社会インフラを保守して地域を支えるエンジニア。

化学から情報へコース変更、幅広い仕事を手がけます。

資格を取るための勉強会では先輩達が助けてくれます。

声を掛けてくれる先輩のように私も後輩に接したいです。

将来は設計や施工管理も!いろいろなことに挑戦したいです。

ネイリストとしてお客さまの魅力を引き出すお手伝い。

  • 山本 瑚子
  • MIYATA美容室
  • 春野高校
  • 国際デザイン・ビューティカレッジ

高知にいながら最先端のICTに携わる魅力。

社内外の多様な人と関わる営業事務職です。

少しずつ、できることが増えていく達成感。

好きなことに集中していけば、仕事選びに結び付きます。

手がけた看板やサインを見ると改めて仕事に誇りを感じます。

経験を積んで、指導ができ、必要とされる人材になりたいです。

技術的な経験を積んでいくと仕上がりに違いが出ます!

先輩たちをお手本にして迅速で正確な仕事を。

生まれ育った土地に幸せな時間を提供できれば。

現場の流れと仕事を覚え、道具も使いこなして戦力に。

チームで1つのものを作り上げることも仕事の魅力です。

周囲の優しさに支えられて少しずつ挑戦・達成を。

  • 横山 萌
  • ヒワサキコンピュータシステム(株)/日和崎グループ
  • 須崎高校
  • 四国大学
  • 企業紹介

お客様が鏡を見て喜ばれたら、努力も報われます。

  • 吉田 莉帆
  • (株)RT
  • 岡豊高校
  • 国際デザイン・ビューティカレッジ

達成感を財産にしながら、一人前の技術者として。

任された仕事に誇りをもち、ものづくりの楽しさを実感しています。

高知の農業に貢献できて設計する醍醐味も感じます。

スタッフも憧れるスタイリスト、その目標に向け日々頑張っています

目指せ「一人前の設計士」ですがお客様との対話も楽しい毎日です。

食品専門商社のシステム開発の仕事には達成感、やりがいがあります。

地域の方からの感謝の言葉が何よりのやりがいです。

極力最短ルートで資格取得、"一日でも早く一人前"が目標です。

いつかは、高速道路のような ビッグプロジェクトに挑戦したい。

仕事はチームワークと コミュニケーションが大切です。

インフラ整備が建設業の仕事、 完成した時の達成感が最高です。

尊敬する先輩たちをサポートできるようになることが目標です。

この仕事は、一生続けていきたいと思っています。

デザインと創造力で人や社会に貢献したい。

  • 濱口 一平
  • (株)濱口建築設計事務所
  • 高知北高校
  • 国際デザイン・ビューティカレッジ

高知県民の健康を支える仕事に取り組んでいます。

海が好きで、船が好きで日々自然と格闘しています。

高校の実習の中でも鋳造が好きで仕事も、その分野を目指しました。

自然と湧いた興味から、化学の分野へ進むことを決めました。

子供の頃からの夢を叶えることができました。

将来の目標が決まっていたので迷いはありませんでした。

今の仕事に出合って夢が大きく膨らんでいます。

  • 片岡 秀紀
  • (株)南の風社
  • 太平洋学園高校
  • 国際デザイン・ビューティカレッジ

普段は厨房でケーキを作り、ときどき接客もします。

  • 奥野 愛理紗
  • (有)洋菓子倶楽部
  • 高知農業高校
  • 高知情報ビジネス専門学校

夢が叶って設計の仕事、だけど目標は、まだ先にあります。

  • 北村 雅幸
  • (有)山口英治建築設計事務所
  • 高知東工業高校
  • 国際デザイン・ビューティカレッジ

四万十川の汚染を知ったことがきっかけでした。

社会の役に立つ仕事に誇りを感じています。

小学生の頃から、ずっと機械いじりが好きでした。

インターンシップで進路を決めました。

救急救命士を目指して、体力・知力で着実に救命活動。

  • 藤原 蓮
  • 高知市消防局
  • 高知商業高校
  • 龍馬情報ビジネス&フード専門学校

好きなこと・やりたいことは探すうちに見つかります。

  • 小松 優愛紀
  • (社福)すずめ福祉会 児童デイBasic
  • 山田高校
  • 龍馬看護ふくし専門学校

後輩を引っ張って、一緒に壁を乗り越えたい。

  • 中田 昂汰
  • (株)サイン・ファクトリー
  • 高知東工業高校
  • 龍馬デザイン・ビューティ専門学校

大人になっても帰って来られる実家のようなホームに。

  • 森本 里佳
  • (社福)みその児童福祉会 高知聖園ベビーホーム
  • 佐川高校
  • 龍馬看護ふくし専門学校

高知で働く人にとってプラスの情報を届けます。

成長を見守ってきた子どもを立派に卒園させてあげたい。

患者さんやご家族に寄り添い支えていける看護師に。

  • 澤田 朋佳
  • 土佐市立土佐市民病院
  • 高知南高校
  • 龍馬看護ふくし専門学校

レースで勝った時が最高。勝負の世界で頑張ります。

信頼されたら一人前。交番で勤務中!

誰かの助けになっていると気付ける仕事です。

保護者の方たちと共に子どもの 成長を喜び合える仕事です。

仕事に就いて8年。まだまだ工夫も引き出しも足りないと反省。

  • 勝間 賢
  • 大津東保育園
  • 高知高校
  • 龍馬看護ふくし専門学校

仕事は大変ですが、子どもたちの笑顔でリセットされます。

夢には不安はつきもの。だけど必ず乗り越えられる。