仕事の学校

事務系

様々な情報と選択肢から決断した今の自分を信じています。

  • 樋口 洋行
  • 中澤氏家薬業(株)
  • 高知小津高校
  • 松山大学
問1
高校時代の将来の夢は?
  • 母が薬剤師だったので家庭内でも日常的に医療関係の話が出ており、中学生くらいの頃から知らず知らずのうちに医療系の仕事に興味を持ち始めていました。
問2
その夢に向けて、あなたは何をした?
  • 医療業界だけでなく、様々な業種職種が社会にあることに興味を持ち、それぞれの知識を増やしました。
問3
高校時代、進路決定で悩んだことは?
  • 専門的な学部を希望していなかったこともあり、将来やりたい仕事を見つけられるか、少し不安がありました。
問4
進路を決定した理由、きっかけは?
  • 高校生活を送っていくなかで人とコミュニケーションをとる仕事にも興味を持ち始め、幅広く社会の仕組みを知れる経営学部への進学の思いが強くなっていきました。また、高校の部活の先輩から大学生活について参考となる話を聞けたことで、具体的なイメージが固まりました。
問5
高校時代の自分に、現在の自分がアドバイスするとすれば?
  • 高校時代の部活がとても厳しかったおかげで上下関係や規律性を学ぶことができ、それが今の仕事にも活かされていると思います。
問6
現在の仕事の魅力は?
  • 医療機器・検査機器等を扱う「特品部」という部署で仕事をしています。商品の点数がとても多く、お客様に質問されてもすぐには答えられないこともありましたが、自分で調べたり先輩に聞くことで今では少しずつ知識が増えてきました。お客様に商品というよりも自分という人間で選んでいただけたときはとてもうれしいです。
問7
現在の仕事における目標は?
  • 医療業界に関わる者として、地域医療の充実という視点から高知県の人口減や衰退を食い止める力になりたいと思っています。