仕事の学校

営業系

夢を追いかけているとそこで新たな発見をすることもある。

  • 矢野 弘訓
  • 中澤氏家薬業(株)
  • 高知工業高校
  • 東海大学
問1
高校時代の将来の夢は?
  • 技術者になりたいと思っていました。父が電気工事の仕事をしていたこともあり、同じ仕事をしたいと思っていました。
問2
その夢に向けて、あなたは何をした?
  • 取れる資格は取るようにしました。もちろん、電気工事士の資格は取るようにしていましたが、電気系とは直接関係のない資格もたくさん受験をするようにしました。
問3
高校時代、進路決定で悩んだことは?
  • 進路で悩みましたね。「いろんな分野を勉強したい」という思いが強くあり、これから先も電気一本で行くのか、興味があった生物系を専攻するか、悩みました。
問4
進路を決定した理由、きっかけは?
  • 将来的に需要が高いものか、そうでないものかを調べて進路を決めました。電気系は非常に需要が高かったので方向性は決まりましたが、少し幅を広げたかったので、電子系への進学を決意しました。
問5
高校時代の自分に、現在の自分がアドバイスするとすれば?
  • 高校生のうちから、将来の「仕事」を見据えて、どの学科に進学するかを考えると良いと思います。高知は都会ほど情報が豊富ではありません。自ら情報を取りに行かない得ることができません。もっと高校生のうちに、世の中にどんな仕事があるのか知っておくと良いと思います。