営業系
高知に新しいイベントを創って、育てたい。

- 浜田 広大
- (株)ユーエスケー
- 高知工業高校
- 龍馬デザイン・ビューティ専門学校
問1
高校時代の将来の夢は?
- 小学校の頃にユーチューブが流行り出した世代のため、ユーチューバーではありませんが映像を作る仕事をしたいと思っていました。
高校3年の時、外部講師のグラフィックデザインの授業で高知で活躍している人がいることに感動し、デザインをもっと学ぼうと思いました。
問2
その夢に向けて、あなたは何をした?
- どのような学校があるのか調べるところからです。県内外の学校を調べ、将来どのような仕事に就くのか調べました。
また、中学から相撲を続けており、ほとんどが大学へ進学し教員の道に進んでいます。
将来やりたいことを考える時間が多かったと思います。
問3
高校時代、進路決定で悩んだことは?
- 教員になるため進学するか、デザインの勉強をしたい気持ちを優先するか、全く違う将来像になるので悩みました。
デザインを学ぶための学校をどこにするか、将来の就職をどこでしたいかなど、悩むことはたくさんありました。
問4
進路を決定した理由、きっかけは?
- コロナ禍のお陰で自分の考えを整理する時間はたくさんあり、先生のように高知で活躍するデザイナーがいるなら高知で進学しようと決めました。
元々高知を離れたくない気持ちが強かったので、先生のように高知で活躍できる人物になりたいと思いました。
問5
高校時代の自分に、現在の自分がアドバイスするとすれば?
- いろんなことを経験して欲しいです。学生時代のほとんどは部活とデザインの勉強でした。映像を作る仕事にも興味があったので完成しなくても良いので作品を作ったりして欲しいですね。
問6
現在の仕事の魅力は?
- 採用試験ではデザイナー職に応募しましたが、面接で自分のやりたいことを話すうち、プランナー職を薦めてもらった経緯があります。
イベントや広告、CM、PV等、広告代理店の仕事は幅広く、自分のやりたかった仕事だと実感しています。
イベントでたくさんの人が来てくれたり、来場者の声をその場で聞くと嬉しいですし、達成感があります。
アドバイスを出し合いながら、より良いものを作ることを大事にしている社風なので、提案を採用してもらえたり新人にも任せてもらえる環境はやりがいがあります。
問7
現在の仕事における目標は?
- 目標は、今まで高知にない新しいテーマのイベントを作ること、そして定期的に開催できるイベントに育てていきたいです。