サービス系
コミュニケーションが知識以上に大事です。

- 岡本 悠有里
- かもべ開発(株)/グリーンフィールゴルフ倶楽部
- 春野高校
問1
高校時代の将来の夢は?
- 小学校の頃から高校までバレーボールを続けてきました。とにかく体を動かすことが好きなので、仕事も体を動かすスポーツ関係の仕事に就きたいと考えていました。
問2
その夢に向けて、あなたは何をした?
- 高校の進路指導室に届いている求人から、スポーツ関係の仕事を探しました。また先生にもどんな仕事が自分に向いているか相談しアドバイスを受けていました。
問3
高校時代、進路決定で悩んだことは?
- 高校卒業後はやりたいことが決まっていたので、特に悩んだり迷うことはありませんでした。
問4
進路を決定した理由、きっかけは?
- 夏休みに合同会社説明会に参加し、今の会社の説明を聞いたときに面白そうな仕事だなと興味を持ちました。先生に相談したところ向いてると背中を押してもらったことが決め手になりました。
問5
高校時代の自分に、現在の自分がアドバイスするとすれば?
- 社会は厳しいけれど、やりがいを感じられて楽しいところなので、もっと高校生の頃から社会がどんなところなのか知る機会があれば参加しておきたかったです。
問6
現在の仕事の魅力は?
- お客様に良いアドバイスができたときにお礼を言ってもらったり、次回のキャディに指名してもらえると本当に嬉しいですね。
問7
現在の仕事における目標は?
- お客様に頼られるキャディになりたいです。そのために積極的にコミュニケーションを取って何気ない会話の中から、お客様の今日の調子や、求めているものが何かなどを見抜くようにしています。