仕事の学校

サービス系

調理師か進学かで悩んだ時、介護の仕事が身近な選択肢に。

  • 福留 唯人
  • (社福)海の里
  • 幡多農業高校
  • 平成福祉専門学校
問1
高校時代の将来の夢は?
  • 調理の仕事をしてみたいと考えていました。小さい頃、両親に喜んでもらえたことが嬉しかったからです。
問2
その夢に向けて、あなたは何をした?
  • 調理師になるには、進学して専門的に学ぶのが良いか、就職して下積みから頑張るほうが良いのか、調理師の歩み方をインターネットで調べたり、学校の先生に相談するなどして調べました。
問3
高校時代、進路決定で悩んだことは?
  • 就職か進学かで悩んでいましたが、高校の先生から介護の資格がとれる専門学校の紹介を受けました。体験入学に参加したところ、印象が大変良く寮も併設されていたので、介護士としての道も考えるようになりました。
問4
進路を決定した理由、きっかけは?
  • 高校3年生の時、祖父が入院したことで、介護の仕事が一気に身近になり学校からの紹介も相まって、本格的にチャレンジしてみたいと思うようになりました。
問5
高校時代の自分に、現在の自分がアドバイスするとすれば?
  • もっと早くから色々な業界に目を向けて、関心をもって考えておけば進路も決定しやすかったと思います。目標が決まれば勉強も頑張れますし、もっとスムーズに進められたと思います。
問6
現在の仕事の魅力は?
  • 私たちは、ご利用者さまの生活のサポート全般を行っています。ご本人やご家族から「お世話さま」と感謝の言葉をかけていただけることが一番の励みとなり、誠意を持って対応しています。
問7
現在の仕事における目標は?
  • まだ入社1年目ですので分からないことも多く判断に迷うことがあります。先輩達に支えていただきながら、成長して対応力をつけていきたいと思っています。