仕事の学校

サービス系

多くの人と関わりながら、好きな「食」に携わっています。

  • 小野川 智大
  • (株)エースワン
  • 高知農業高校
  • 徳島文理大学
問1
高校時代の将来の夢は?
  • これと決まった夢はありませんでした。公務員か、食に関わる仕事に就きたいと思っていました。
    母が食に関わる仕事をしていたので、そう思うようになったと思います。
問2
その夢に向けて、あなたは何をした?
  • 自分でお菓子や料理を作ったり、知り合いのお店の厨房で仕事の様子を見たりしました。
    時には外食して、新たな味を求めて冒険もしました。
問3
高校時代、進路決定で悩んだことは?
  • ソフトボールの県大会で優勝し、インターハイや国体出場が決まり部活に力を注いでいたので、進路について考える時間と準備する時間が作れなかったことです。
問4
進路を決定した理由、きっかけは?
  • 大学進学を希望し、成績や内申点は問題無いと思っていたので特別推薦で進める学校を探しました。
    四国の大学に絞り、将来何がしたいかを決められるよう一番幅広く学べる学部に進学しようと思いました。
問5
高校時代の自分に、現在の自分がアドバイスするとすれば?
  • 今の自分に満足していて後悔はありません。
    後悔しない方を選ぶか、選んだことを正解にする努力をすればいいと思います。
    一度高知県を出て、改めて高知県の良さに気付きました。
    人が温かくて食べ物が美味しいのは高知の良さだと思っています。
問6
現在の仕事の魅力は?
  • 高知県の企業というのが魅力です。また、給料の上がり幅もちゃんとあって、プライベートでは自分の好きなことができて充実すると思います。
    仕事の魅力としては、多くの人と関わりながら、好きな食に携われることです。
    イベントに参加したり、事務的なこともやったり、仕事のバランスがいいことです。
    制服も気に入っています。
問7
現在の仕事における目標は?
  • 先輩より器用に動けるようになり、周りの進み具合を把握して指示を出せるようになりたいです。