仕事の学校

サービス系

幅広い世代との人間関係を学び、築ける量販店。

  • 和田 敬心
  • (株)サニーマート
  • 高知東高校
問1
高校時代の将来の夢は?
  • 当初は特にありませんでしたが、高校3年間続けた飲食のアルバイトを通じて、人と接する仕事に就きたいと考えるようになりました。
問2
その夢に向けて、あなたは何をした?
  • 将来の仕事として何がしたいか分からなかったため、いろんなことにチャレンジしました。
    学校の委員会やバドミントン部のキャプテンを経験し、人をまとめるという経験ができました。
    3年間続けたアルバイトでもたくさんの学びがありました。
問3
高校時代、進路決定で悩んだことは?
  • 自分が何をやりたいかが分からなくて悩むこともありましたが、いろんなことにチャレンジするうちに、自分の得意不得意が見えてきたので、積極的にいろんな経験をしたことが良かったと思いました。
問4
進路を決定した理由、きっかけは?
  • 人と接する仕事に就きたいと考えている中、高校で企業説明会があり、声をかけていただいたことで当社に興味を持つようになりました。
    入社時に自分のことを覚えてくれていてうれしかったです。
問5
高校時代の自分に、現在の自分がアドバイスするとすれば?
  • 当時から思っていましたが、あきらめずやり続けることが大事。
    勉強でも部活でもあきらめずやってきてよかったと今も思っています。
問6
現在の仕事の魅力は?
  • 職場内では年配の方から後輩まで幅広い年代の方と関われるので、人との付き合い方が学べます。
    いい人間関係を作るために自分のいい経験になっています。
問7
現在の仕事における目標は?
  • 業務を通じて人から慕われる存在になることです。