仕事の学校

技術系

いつかは、高速道路のような ビッグプロジェクトに挑戦したい。

  • 中平 隆文
  • (株)第一コンサルタンツ
  • 高知工業高校
問1
高校時代の将来の夢は?
  • 高校時代は、陸上競技部に所属していたため、陸上を続けることができる何かしらの仕事に就けたらいいなと思っていました。しかし高知工業高校でCADの授業を受けているうちにCADを使った仕事に就きたいと思うようになりました。
問2
その夢に向けて、あなたは何をした?
  • 3年の夏までは陸上での大学進学を目指していたためずっと部活に打ち込んでいました。しかし、進路を就職に決めてからは、仕事に直結する実習の授業に力を入れるようにしました。
問3
高校時代、進路決定で悩んだことは?
  • 陸上を続けられる大学に進学するか、就職するか悩みました。
問4
進路を決定した理由、きっかけは?
  • 高校の授業でCADを使う授業があり、授業を受けている中でCADを使った仕事に就きたいと思いました。そこで担任の先生にCADを使った仕事はないか聞いたところ、弊社を勧められ受験することにしました。
問5
高校時代の自分に、現在の自分がアドバイスするとすれば?
  • 高校時代は5教科の勉強より、専門分野に力を入れていました。私の仕事は専門知識に加え、一般教養や物理と数学もよく使いますので、まんべんなく勉強しておくと良かったと思います。
問6
現在の仕事の魅力は?
  • 自分が設計した構造物が実際に現地で施工され、永久構造物として目に見える形で残るということです。
問7
現在の仕事における目標は?
  • 今はまだ小規模な道路設計を行うことが多いため、高速道路や自動車専用道路などといった高規格道路の大規模な設計をしたいと思っています。