仕事の学校

技術系

高知の農業に貢献できて設計する醍醐味も感じます。

  • 安岡 直哉
  • 日之出産業(株)
  • 高知高校
  • 国際デザイン・ビューティカレッジ
問1
高校時代の将来の夢は?
  • 高校時代は車やバイクなどのメカニックが好きで、友人とよくバイクいじりをしていました。将来は整備士になりたいと思っていました。
問2
その夢に向けて、あなたは何をした?
  • 大学で自動車工学が学べるところを探しました。インターネットで調べるだけでなく、実際にオープンキャンパスへ行ってどんな勉強ができるかを調べました。
問3
高校時代、進路決定で悩んだことは?
  • 興味のある車関係の勉強がどこでできるのかを調べるのに苦労しました。
問4
進路を決定した理由、きっかけは?
  • 家族からは県外に進学したらどうかとアドバイスももらいましたが、最終的には自分で調べた情報を元に自分で判断をしました。
問5
高校時代の自分に、現在の自分がアドバイスするとすれば?
  • 自分がやりたいと思っている仕事までの道のりを具体的にイメージしておいたほうが良いと思います。
問6
現在の仕事の魅力は?
  • 寸法を間違うと建たないので慎重・確実に設計しなければなりません。でもビニールハウスは完成すると家族に見てもらうこともできるので胸を張って誇れる仕事ですね。
問7
現在の仕事における目標は?
  • 建築士の資格を取りたいです。ビニールハウスの設計では資格は不要ですが、農舎や鉄骨構造建築物など資格を持っていないと設計できない仕事もありますから。