技術系
好きなことに集中していけば、仕事選びに結び付きます。

- 常徳 萌
- (株)東洋技研
- 山田高校
- 高知工科大学
問1
高校時代の将来の夢は?
- 数学と生物が好きだったので、薬剤師という職業に興味を持っていた時期もありました。
でも、確固たる目標はありませんでした。
問2
その夢に向けて、あなたは何をした?
- 自分の好きな分野である理系の大学に進学することが、将来の仕事に役立つのではないかと考えました。
進学のため、履歴書に書く自己PRには資格取得が良いと考え、高校3年生では数検2級にチャレンジし、合格しました。
問3
高校時代、進路決定で悩んだことは?
- 将来の仕事が定まらないまま大学進学を決めたことです。
これから4年間大学で学んで、将来なりたい職業が見つかった時に、この選択で間違っていないだろうかととても不安でした。
問4
進路を決定した理由、きっかけは?
- 不安はありましたが、数学や生物が好きなので将来も生物に関わる仕事をしたいと漠然と考えていたと思います。
問5
高校時代の自分に、現在の自分がアドバイスするとすれば?
- そのままでいいです。間違っていないから、好きなことを突き詰めていけばいいですよ。
問6
現在の仕事の魅力は?
- 私は、川や海、工場排水などの分析業務を行っています。
納期に合わせて私がスケジュールを組み、最後まで仕事を任せてもらっています。
自分のペースで仕事に取り組むことができて、達成感を感じられるところが魅力です。
問7
現在の仕事における目標は?
- 国家資格である環境計量士を取得することです。毎年合格率は上位15%ほどの難易度。もっともっと仕事も勉強も頑張ります。