技術系
少しずつ、できることが増えていく達成感。

- 渡部 桜爾
- (株)四国ネット
- 伊野商業高校
問1
高校時代の将来の夢は?
- 公務員であれば将来性、安定性があるので興味を持っていましたが、特に決まった夢や憧れというものはありませんでした。
一度は県外に出て独り立ちをしつつ親の有難みも感じ、自己成長につなげられたらと思っていました。
問2
その夢に向けて、あなたは何をした?
- 専門学校に進学して、県外で生活ができるようにアルバイトをしながら貯金をしていました。
問3
高校時代、進路決定で悩んだことは?
- 進学を検討していましたが、費用面で両親に迷惑をかけると思い、進学しようか迷っていました。
また、県外に出ていくことについても、本当に正しいのだろうかと考えていました。
問4
進路を決定した理由、きっかけは?
- 進学先の受験は合格しましたが費用がかかることはもちろん、両親と相談し「本気で進学したいのか」と問われた際に、本気になれていない自分を感じたため、就職することを決意しました。
また、小さい頃から暮らしてきた高知で働きたいと思い、県内で就職活動を始めました。
問5
高校時代の自分に、現在の自分がアドバイスするとすれば?
- もっとちゃんと勉強しろ!
やれることは色々あるき、視野を広く持て!
遅刻するな!
目上の人といっぱい話せ!
問6
現在の仕事の魅力は?
- できなかったことや、分からなかったことでも進んでやってみた際に、少しずつできるようになる、わかってくることが楽しく感じます。年齢が20歳や40歳離れている人と話すことが自分にとって新しく、楽しく感じました。
問7
現在の仕事における目標は?
- 誰からも信用されること、頼りにされることです。
そして、一人で現場を任されるようになることを目標としています。
そのためにいま、一つずつ仕事を覚えていきたいです。