仕事の学校

技術系

新人の個性を伸ばし育ててもらえるから安心。

  • 田邊 海晴
  • (株)東洋技研
  • 高知小津高校
  • 高知大学
問1
高校時代の将来の夢は?
  • これといった夢はありませんでしたが、高校がスーパーサイエンスハイスクール指定校で実験や研究の授業が面白かったことがきっかけで研究職に興味を持ちその道に進もうと思いました。
問2
その夢に向けて、あなたは何をした?
  • NPO活動に参加して商品開発やイベント企画等にチャレンジしました。サバイバルゲームの企画などもありさまざまな経験をする中で、あらためて自分には研究職が向いていると考えが固まりました。
問3
高校時代、進路決定で悩んだことは?
  • 周りに進学する友人が多かったため自分も漠然と考えていましたが、学力に自信がありませんでした。希望の進学先はありましたが、学力に見合った学校を選ぶべきか悩みました。
問4
進路を決定した理由、きっかけは?
  • 将来のことを考えたりもっと学ぶ猶予が欲しく、まだ社会に出るには早いと感じたため大学進学を決めました。
問5
高校時代の自分に、現在の自分がアドバイスするとすれば?
  • 受け身で物事に対して積極的ではなかったため自然と県内大学を選びましたが、もっと外の世界でいろいろな経験をしておけば良かったと思います。また部活動に入ってメンタルを鍛えておくことです。仕事で悩んだときなど、どちらも社会に出た際に必要なことであったと今では思います。
問6
現在の仕事の魅力は?
  • 水や土の環境分析は人間の健康に関わるため家族や周りの人たちの健康に携わることができ、支えられる仕事であるという点が魅力です。また新入社員の個性を伸ばし育ててくれる雰囲気なので働きやすい職場です。
問7
現在の仕事における目標は?
  • 現在はミスをしたりして先輩から注意を受けることがありますが、すぐにメモを取るなど同じミスを繰り返さないよう対策をして失敗を無くしていきたいです。