技術系
農業生産の裏方としてしっかり役立ちたいです。

- 永井 孝弥
- 日之出産業(株)
- 春野高校
- 高知大学
問1
高校時代の将来の夢は?
- 小さな頃はあまり体が丈夫ではなかったので5歳からずっと水泳を続けていました。その縁もあって高校の時は、「将来は水泳関係の仕事に就けたらいいな」と思っていました。
問2
その夢に向けて、あなたは何をした?
- 高校を卒業したら働きたいと思っていたので水泳関係の仕事って何かな?とは考えていましたが、先生からの勧めもあって大学に進学することとなりました。
問3
高校時代、進路決定で悩んだことは?
- あまり勉強をしてこなかったので大学に進学をすると決めた時には勉強がついていけるのか不安な気持ちでした。
問4
進路を決定した理由、きっかけは?
- 先生からの勧めで受験をしてみようと思い、推薦入試で合格することができたので進学の道に進むことを決めました。
問5
高校時代の自分に、現在の自分がアドバイスするとすれば?
- 大学では英語や数学など基礎的な勉強も大切なので高校時代にもっと勉強をしておくように伝えたいですね。
問6
現在の仕事の魅力は?
- 農家さんを支える仕事というところです。私は直接農家さんのところに行って、建てたいビニールハウスやご要望・修繕の依頼などをお聞きして商品を提案する、営業の仕事をしています。ハウスの構造や機能についてはまだまだ知らないことも多いので勉強中です。
問7
現在の仕事における目標は?
- 「日之出産業で営業なら永井」と言われるように、お客さまとの信頼関係を築いていくためにもハウスの構造や商品知識などをもっと勉強したいと思います。