企業情報・詳細データ

中途
募集中

2025/07/09 更新

穂岐山刃物は、常に最新の技術、素材に取り組み、新しい切れ味をお届けしていきます

穂岐山刃物(株)/穂岐山グループ

採用職種/ 機械・製造
事業内容/ 包丁、農業用刃物、林業用刃物、機械部品刃物

担当者からの一言 25/04/01更新

当社ページをご覧いただきありがとうございます

当社は800年以上にわたって受け継がれてきた土佐打刃物の技術、精神、そして誇りを今もなお継承し、未来に向けて伝え続ける高知随一の刃物メーカーです。
伝統的な打刃物作りを守るかたわら、その進化の歴史を途切れさせないために、新技術開発にも心血を注ぎ、新素材・新製法への挑戦を続けています。

●2026年3月卒業予定者の新卒採用についてのエントリーを受付中です。
 興味のある方はエントリーをお願いします。

■一般/中途採用も行っています。

会社紹介1

  • ドイツ・フランクフルトで開催された、世界最大級の国際消費材見本市に出展したときの様子。

動画で紹介

特色展望

自社ブランド「左近」「土佐一」などの包丁製品で、欧州全域・北米・アジア・アセアンを中心に現在40か国に輸出するほか、国内では京都「有次」など著名包丁ブランドのOEM生産を手掛け、国内全ての刃物産地に製品を供給しています。

製造技術面では京セラとの提携や、IHIとの共同開発による金属表面処理製品など、材料・加工技術で独自の開発力が誇りです。

アピールポイント

【研究開発型企業】技術的な研究開発分野に人・モノ・金を投入し、新しい技術や製品の研究開発・新規事業を推進している企業
【地産外商型企業】全国(世界)に製品やサービスを展開し、地産外商に貢献している企業
【ナンバーワン・オンリーワン企業】業界シェアNO.1や他社にはない特化した技術やサービスを持っている企業

企業詳細データ

社名

穂岐山刃物株式会社

創業

大正8年

設立

昭和32年6月

資本金

3,500万円

代表者

代表取締役社長 穂岐山 信介

従業員数

計47名/男35・女12

売上高

7.5億円

郵便番号

〒782-0039

所在地

香美市土佐山田町栄町3-15

沿革

大正8年/初代穂岐山時衛が地場産業土佐刃物問屋を創業
昭和61年/京セラと提携
平成6年/ロボット研磨機にて高知県地場産業大賞受賞
平成19年/地域資源活用事業認定(経産省)
平成29年/輸出貢献が評価され、はばたく中小企業300社に選定(経産省)
     同年、同省により地域未来牽引企業に併せて認定
令和6年/「世界にインパクトを与える中小企業たち」グローバル大賞2024奨励賞受賞

事業内容

プロ用、一般家庭用包丁の製造・卸と輸出
地場産業である土佐鍛冶製品の卸・輸出

常時出展見本市

Ambiente(フランクフルト)


月平均所定外労働時間(前年度実績)

5時間

会社紹介2

問い合わせ先

所在地  〒782-0039
     香美市土佐山田町栄町3-15
担当者  社長 穂岐山 信介
電話   0887-53-5111
FAX    0887-53-5115

●GoogleMapで見る
E-mail: recruit@hokiyama.com
HP-URL: https://www.hokiyama.com/



採用職種:機械・製造

採用職種:機械・製造

募集職種

機械・製造

仕事内容

専用機を使用しての包丁製品加工の仕事です。
回転砥石やバフ機、ベルト研磨機を使って、手作業で行う(刃とハンドル部分の)研磨作業が主に行っていただく作業です。
適性によりプレス加工、金属熱処理などの製造工程に配属する
ことがあります。


給与

175,000円〜250,000円

求める人材像

未経験者でも先輩の指導に従って作業することで短期間で技術習得可能です。
金属加工経験者優遇いたします。
刃物作りに真摯に取り組みたいと思っている方を求めています。
需要拡大と設備投資に伴う増員の為の募集です。


必要な資格など

なし

雇用形態

正社員

募集人数

若干名

就業時間

8:30〜17:00

休日休暇

日曜日、祝日、第1・3土曜日、年末年始休暇、夏期休暇、年次有給休暇

社会保険

社会保険完備・企業年金基金

昇給賞与

昇給/年1回
賞与/年2回・業績により決算賞与あり(5月)


諸手当

役職・職種・営業・時間外・休日出勤・皆勤精勤・通勤

福利厚生

退職共済制度・財形貯蓄制度

勤務地

本社

就業場所における受動喫煙防止の取組

あり/屋内禁煙

求人の特徴

【業界経験者優遇】選考にあたり業界経験者を優先的に扱う求人
【学歴不問】選考基準として学歴を問わない求人
【未経験者歓迎】業界・職種・社会人経験など、いずれかまたは全て問わない求人
【第二新卒歓迎】学校を卒業後3年以内の人材を歓迎する求人
【転勤なし】転居を伴う転勤がない求人
【マイカー通勤可】自家用車での通勤が可能な求人

仕事紹介記事

採用実績

採用年度 大学院卒 大卒 高専卒 短大卒 専門職訓 高卒 一般中途 採用合計
2025 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 2
2024 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 3
2023 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1
2022                         2 1 3
2021                         1 1 2

問い合わせ先

所在地  〒782-0039
     香美市土佐山田町栄町3-15
担当者  社長 穂岐山 信介
電話   0887-53-5111
FAX    0887-53-5115

●GoogleMapで見る
E-mail: recruit@hokiyama.com
HP-URL: https://www.hokiyama.com/



会社説明会・試験日程

採用の流れ

会社説明会・試験日程

開催日 時間 名称 詳細 地図
随時   会社訪問
 
お気軽にご連絡ください

採用の流れ

■当ナビ[エントリーボタン]で、応募について詳細な問い合わせができます。

また下記のように直接書類を提出し直接応募ができますのでご送付ください。


■直接応募
履歴書(写真貼付・希望職種明記)と職務経歴書を下記宛へお送りください。
書類審査後、詳細をご連絡いたします。
※応募内容は秘密厳守いたします。

■宛 先
下記の「問い合わせ先」までお送りください

問い合わせ先

所在地  〒782-0039
     香美市土佐山田町栄町3-15
担当者  社長 穂岐山 信介
電話   0887-53-5111
FAX    0887-53-5115

●GoogleMapで見る
E-mail: recruit@hokiyama.com
HP-URL: https://www.hokiyama.com/