2025/07/08 更新
高知の紙屋が世界を変える!
廣瀬製紙(株)/ヒロセグループ
採用職種/ | 設備技術・生産技術、研究開発、DX推進 |
事業内容/ | 機能性繊維による工業を中心とした産業用(湿式)不織布の製造、加工並びに販売 |
担当者からの一言 25/07/24更新
◆26卒・早期選考実施中!研究開発、生産技術、IT/DX人材、募集!
はじめまして!
廣瀬製紙株式会社 経営管理グループの中平と申します。
わたしたちは、「高知から機能紙で、世界の明日を変える」を目指すグローバル企業です。
日本の技術力を世界に発信し、「感動商品」で人々を幸せにすることを目指しています!
◆【高知県で…グローバル?】と思われたかもしれません。
実は、高知県で業界初・世界初の技術力を世界に向けて発信しているんです。
弊社について紹介しますね。
高知県土佐市に弊社はあります。
創業1958年と60年以上続いている会社になります。
合成繊維ビニロンを用いた湿式不織布の開発に世界で初めて成功したことから、会社が始まりました。
◆またまた【湿式不織布って?】と疑問を持たれたかと思います。
実は身近なところにヒロセの製品が隠れています。
例えば、
◇カステラの上にのせるシート(生地がシートにくっつかない仕様)
◇スマートフォンの中に組み込まれている電磁波を防ぐシールド材
◇乾電池の中にあるプラスとマイナスの液体を隔てる紙
などがあり、国内外で高いシェアを誇っています!
現在は京都大学や神戸大学との共同開発にも取り組んでおり、
今後も業界初・世界初に向けて活動しているんです。
技術力に確かな自信があるヒロセですが、もう一つ強みがあるんです。
◆それは【バラエティ豊かな仲間】が揃っていること!
高知県出身者、高知県にはゆかりのない県外出身者まで!
高知県とヒロセの魅力に触れ加わってくれた仲間がいます。
ほかにもお伝えしたい魅力がたくさんありますが!
ここでは、限りがあります…。
もっと知っていただくために、
ヒロセの自社イベント「オンライン面談」や「HIROSE体験ツアー」、
そして「ケンジンさんの合同企業説明会」にも出展しますので、ぜひご参加ください。
興味を持っていただけたら、「オンライン面談」でお話したいと思っています。
「ヒロセについてちょっと聞いてみたい」と興味が出た方、お気軽にご参加ください♪
※Web面談の方法については、エントリー後にご連絡します。
「面談」は、「面接」とは違います。
ざっくばらんにお話しをして、お互いを知る場なので、安心してご参加ください。
あなたとお話しできることを楽しみにしています。
廣瀬製紙
採用担当
中平
◆高知の紙屋が、世界を変える!

- □経営管理グループ
- 中平 淳仁
- □入社のきっかけ
- ◆グローバルな事業の推進。業績もUP!
◆新しい工場の立ち上げ・稼働!
◆若手人材の活躍!
など高知県内企業の中でも、グングン成長していたところに大きな魅力を感じました!
実際に入社してみると、
ヒロセの「ヒト」も仕事に自信や誇りを持つ前向きな方が多く、
どんどん「新しいことにトライ」させてくれる環境で、
自分の力を発揮できると感じました。 - □ここだけは負けない!
- 創業者から受け継がれてきた「開拓精神」「パイオニア精神」です!
これがヒロセのDNAだと思います。他社には負けません。
直近では、業界初・世界初にこだわるモノづくりによって、経済産業省から「グローバルニッチトップ企業」にも認定されました。
これからも「高知の紙屋が、世界を変える!」を目指します。
特色展望
創業以来、常に世界のトップクラスの技術を目指してきました。
現在も世界でトップクラスの薄さを誇る抄紙技術を有しています。(2g/m2ポリオレフィン繊維100%)
その結果、海外市場からも高い評価をうけ、海外売上比は70%以上を占めるグローバル企業です。
◆目指すは「高知の紙屋が、世界を変える!」
2019年にはドイツ・デュッセルドルフに「Hirose Europe GmbH」を設立しました。
商社を経由せず海外のお客様に直接販売する自主営業をスタートさせ、
お客様の課題を把握し、弊社のもつ高い技術力を生かして、課題解決に取り組んでいます。
さらなる海外拠点の展開をしながら、優秀で高い専門知識を有したグローバル人材を積極的に採用しています。
外国人材だけでなく、入社いただいた新入社員・若手からも「グローバルに活躍できる人材」を育成しています!
◆ヒロセの躍進を様々なメディアで取材・紹介いただきました!
・BUNTAN
https://buntan-shikoku.media/hirosepaper/
・四国転職ネット
https://tenshoku.abi.co.jp/voice/hiroseseishi.html
アピールポイント
![]() |
【研究開発型企業】技術的な研究開発分野に人・モノ・金を投入し、新しい技術や製品の研究開発・新規事業を推進している企業 |
![]() |
【地産外商型企業】全国(世界)に製品やサービスを展開し、地産外商に貢献している企業 |
![]() |
【ナンバーワン・オンリーワン企業】業界シェアNO.1や他社にはない特化した技術やサービスを持っている企業 |
![]() |
【環境関連企業】環境関連事業を直接的に実施したり、間接的にエコ製品を扱い環境へ配慮している企業 |
![]() |
【能力開発支援企業】研修制度や自己啓発支援が充実している企業 |
![]() |
【協調性重視企業】チームワークやコミュニケーションを図り、組織力で業務を推進するアットホームな雰囲気を持つ企業 |
![]() |
【待遇充実企業】福利厚生や待遇などが充実していて安心して働く環境が整っている企業で、社員の定着度も安定している |
![]() |
【堅実経営企業】将来の不安やリスク要因の排除に長けた経営を実践していて、顧客や社員との関係も良好で利益も上がり堅実性が高い企業 |
企業詳細データ
社名
廣瀬製紙株式会社設立
1958年3月資本金
2,000万円代表者
代表取締役 岡田 祥司従業員数
グループ計160名売上高
44.3億円郵便番号
〒781-1103所在地
土佐市高岡町丙529番地イ拠点
【土佐市】廣瀬工場・フロンティア工場・エクセニア工場【日高村】テクノ工場・ナノシア工場
【東 京】東京事務所
【販売会社】ドイツ法人 Hirose Europe GmbH
関連会社
テクノヒロセ株式会社、Hirose Europe GmbH経営方針
【社員は作る喜びを、営業・商社の皆様には売る喜びを、お客様には使う喜びを、地域からは在る喜びを】与える企業であり続ける。
事業内容
機能性繊維による工業を中心とした産業用(湿式)不織布の製造、加工並びに販売受賞歴
2008年◇四国産業技術大賞 産業振興貢献賞を受賞
◇明日の日本を支える元気なモノ作り中小企業300社 に選出
2009年
◇第3回ものづくり日本大賞 経済産業大臣賞を受賞
2013年
◇第8回ニッポン新事業創出大賞 最優秀賞を受賞
2016年
◇第30回高知県地場産業大賞を受賞
2018年
◇第32回高知県地場産業大賞を受賞
主要販売先
(株)クラレ・帝人(株)・帝人フロンティア(株)・三晶(株)・新生紙パルプ商事(株)・日本バイリーン(株)・大和紡績(株)・東レ(株)・アイリスオーヤマ(株)他主要輸出先
アメリカ・ヨーロッパ・アジア等問い合わせ先
問合せやご質問など、いつでもお気軽にご連絡ください♪◆担当者 経営管理グループ 中平・立花
・電話 088-852-7774
・e-mail recruit@hirose-paper-mfg.co.jp
・所在地 〒781-1102 高知県土佐市高岡町乙3292番地1
◆ヒロセ公式LINE ともだち登録お願いします!
https://www.hirose-paper-mfg.co.jp/recruit/
・ヒロセの採用イベント情報も発信!エントリーもできるよ♪
・オンライン面談
・インターンシップ
・HIROSE体験ツアー(会社説明+職場工場見学+社員面談・座談会)
・採用選考
●GoogleMapで見る
E-mail: recruit@hirose-paper-mfg.co.jp
HP-URL: https://www.hirose-paper-mfg.co.jp/recruit/
採用職種:労務・人事・総務職
採用実績
採用年度 | 大学院卒 | 大卒 | 高専卒 | 短大卒 | 専門職訓 | 高卒 | 一般中途 | 採用合計 | |||||||
男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | ||
2025 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 2 | 10 |
2024 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 5 | 0 | 8 |
2023 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 7 | 0 | 10 |
2022 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 8 | 0 | 9 |
2021 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 |
問い合わせ先
問合せやご質問など、いつでもお気軽にご連絡ください♪◆担当者 経営管理グループ 中平・立花
・電話 088-852-7774
・e-mail recruit@hirose-paper-mfg.co.jp
・所在地 〒781-1102 高知県土佐市高岡町乙3292番地1
◆ヒロセ公式LINE ともだち登録お願いします!
https://www.hirose-paper-mfg.co.jp/recruit/
・ヒロセの採用イベント情報も発信!エントリーもできるよ♪
・オンライン面談
・インターンシップ
・HIROSE体験ツアー(会社説明+職場工場見学+社員面談・座談会)
・採用選考
●GoogleMapで見る
E-mail: recruit@hirose-paper-mfg.co.jp
HP-URL: https://www.hirose-paper-mfg.co.jp/recruit/
採用の流れ
また下記のように直接書類を提出し直接応募ができますので
ご送付ください。
■直接応募 履歴書(写真貼付・希望職種明記)と職務経歴書を
下記宛へお送りください。
書類審査後、詳細をご連絡いたします。
※応募内容は秘密厳守いたします。
■宛 先 下記の「問い合わせ先」までお送りください。
問い合わせ先
問合せやご質問など、いつでもお気軽にご連絡ください♪◆担当者 経営管理グループ 中平・立花
・電話 088-852-7774
・e-mail recruit@hirose-paper-mfg.co.jp
・所在地 〒781-1102 高知県土佐市高岡町乙3292番地1
◆ヒロセ公式LINE ともだち登録お願いします!
https://www.hirose-paper-mfg.co.jp/recruit/
・ヒロセの採用イベント情報も発信!エントリーもできるよ♪
・オンライン面談
・インターンシップ
・HIROSE体験ツアー(会社説明+職場工場見学+社員面談・座談会)
・採用選考
●GoogleMapで見る
E-mail: recruit@hirose-paper-mfg.co.jp
HP-URL: https://www.hirose-paper-mfg.co.jp/recruit/