企業情報・詳細データ

中途
募集中

2025/04/08 更新

わ・わ・わ、和と書いて、かのう建設♪

和建設(株)

採用職種/ 施工管理、企画・設計、住宅営業、不動産営業
事業内容/ 戸建住宅、分譲マンション、土地活用提案を中心に、住まいに関する幅広い事業を行っております。

担当者からの一言 25/02/17更新

時代の変化に対応しながら、和建設はこれからも様々なことにチャレンジします!

◆ 職場体験&インターンシップは、年間通して開催しています。
  特に建設現場のリアルスケールを体感しに来てください。
  その他個別対応も相談可ですので、お問い合わせください。

◆ 一般中途採用も募集しています。
  建築士、建築施工管理技士、宅地建物取引士、住宅営業経験の方優遇 

担当情報

  • 業務推進部
  • 松村
  • 入社のきっかけ
  • 常に新しいことにチャレンジしている印象で「街づくり」への熱い想いにも共感して。
  • ここだけは負けない!
  • 上司部下の距離が近く、チームワークがいいと思います。
    ここぞ!という時の一丸力も強いと思います。

会社紹介1

  • 時代の変化にあわせて、常にチャレンジを続けてきました。
    それらを支えてきたのは、長年培ってきた企画・設計・施工・管理・アフターメンテナンスそれらを一貫して行える体制にあります。
  • お引き渡しをしてからが本当のお付き合いの始まりです。
    ただ単に建物を造るのではなくお客様とのお付き合いを大切にし、そこに暮らす人々の「しあわせ」も大切にしています。

動画で紹介

特色展望

わたしたち和建設の仕事は、ただ単に家やマンションという形を造るだけではなく、そこに住む人や関わる人が「しあわせ」を感じられる暮らしを考え、それをカタチにしていくことです。
住まいづくりを通してお客様と共に笑い、感動を分かち合ったり、ときには涙したり…。
家やマンションという形ができた後も心を通わせ続け、働いている自分の心までもあたたかくなるのが和建設の仕事です。
これからも、家・マンション・土地活用・街のシンボル、そのすべてに心ある仕事を目指します。

アピールポイント

【地域密着貢献型企業】地域に対する密着度が高く日常生活に欠かせない企業。また地域への貢献度を高める方向にある企業
【女性も活躍企業】役員や管理的地位で女性が活躍していたり、従業員の女性割合が多いなど女性も活躍している企業
【能力開発支援企業】研修制度や自己啓発支援が充実している企業
【協調性重視企業】チームワークやコミュニケーションを図り、組織力で業務を推進するアットホームな雰囲気を持つ企業

企業詳細データ

社名

和建設株式会社

設立

昭和36年3月

資本金

9,000万円

代表者

代表取締役 中澤 陽一

従業員数

計125名/男88・女37(2024年8月末現在)

売上高

90億円(2024年8月)

郵便番号

〒780-0056

所在地

高知市北本町4丁目3番25号

事業所

■本社
〒780-0056 高知市北本町4丁目3-25
TEL 088-885-5888 FAX 088-885-6070

□高知マンションギャラリー KANO PLAT
〒780-0056 高知市北本町3丁目9-3 1F
TEL 088-885-0588 FAX 088-885-0688

□高知住宅事業部(ショールーム)・スノーピークSISショップ
〒780-0023 高知市東秦泉寺5-1
TEL 088-822-7100 FAX 088-822-7001

□高知新聞住宅展示場 Lim
〒781-8104 高知市高須1丁目15-27
TEL 0120-806-016 FAX 088-856-5378

■岡山支店
〒700-0962 岡山市北区北長瀬表町2丁目3-14
TEL 086-805-1888 FAX 086-805-1777

□岡山住宅事業部(ショールーム)
〒710-0061 倉敷市浜ノ茶屋313-7
TEL 086-422-2888 FAX 086-422-2855

□RSKハウジングプラザ
〒701-0164 岡山市北区撫川1575-1 RSKハウジングプラザ
TEL 086-236-7333 FAX 086-236-7334

□ハウジングモール倉敷住宅総合展示場
〒710-0801 倉敷市酒津1625-1 ハウジングモール倉敷
TEL 086-422-0555 FAX 086-422-0503

関連会社

和建設ホールディングス(株)
和管理システム(株)
和ウェルライフ(株)

企業理念

人と人、気持ちと気持ちのしあわせづくり

経営方針

一、 「住まいづくり」を通して、感動を創造する「暮らしづくり」
一、 人の「和」と高いチーム力で「想い」を超える「ものづくり」
一、 地域の発展に寄与し、社会に信頼される「街づくり」
一、 時代と共に常に変化し、進化し続ける「未来づくり」

事業内容

◎戸建住宅
 注文住宅「シンカの家」の設計・施工・請負

◎分譲マンション販売
 自社分譲「ビ・ウェルシリーズ」の企画・設計・施工・販売

◎土地活用
 賃貸マンション/戸建賃貸住宅等、不動産の資産活用を経営アドバイス
 実績豊富な設計・施工により充実の企画・提案

◎公共建築/一般建築の請負

◎アウトドア用品販売

◎宿泊/旅行業

平均勤続年数

14年(2023年度)

役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合

9.5%(2023年度)

問い合わせ先

〒780-0056
高知県高知市北本町4-3-25
和建設株式会社
業務推進部:松村
TEL 088-885-5888
FAX 088-885-6070

●GoogleMapで見る
E-mail: jinji@kano-kensetsu.com
HP-URL: https://www.kano-kensetsu.com/recruit/



採用職種:【施工管理】戸建住宅、マンション、公共・一般建築物の現場監理業務

採用職種:【企画・設計】戸建住宅、マンション等の商品企画及び設計・監理業務

採用職種:【営業】戸建住宅、戸建賃貸住宅、マンション等の提案営業

採用職種:【施工管理】戸建住宅、マンション、公共・一般建築物の現場監理業務

募集職種

【施工管理】戸建住宅、マンション、公共・一般建築物の現場監理業務

仕事内容

【施工管理】
戸建住宅、マンション、公共・一般建築物の施工現場を、
安全管理・工程管理・品質管理はもちろんのこと、
現場の職人さんとコミュニケーションを取りながら
さまざまな面から統括する立場です。

雇用形態

正社員(ただし、6ヶ月〜12ヶ月の試用期間あり)

給与

【月額平均給与】202,010円〜329,800円(経験・能力等を考慮の上、決定します。)
 基本給:164,000円〜223,000円
 定額的に支払われる手当:職務手当 2,500円〜20,000円・資格手当 10,000円〜40,000円・みなし時間外手当 25,510円〜46,800円 
※みなし時間外手当は時間外勤務の有無に関わらず、36時間分を支給し、超過した場合は別途支給します。

昇給・賞与

昇給/年1回予定(6月)    ※2023年実績
賞与/年2回予定(6・12月) ※2023年実績

諸手当

役職、職務、家族、資格、住宅、別居、地域、通勤、遠隔地、時間外、休日、深夜手当

募集人数

若干名

就業時間

■現場施工管理:8:00〜17:50(休憩120分)
 (実働時間1日/7時間50分)


休日休暇

平均月8日以上休み   ※職種・配属先により曜日は異なる
年間休日108日     ※会社カレンダーによる
有給・特別休暇あり  ※就業規則による

社会保険

社会保険完備・厚生年金基金

福利厚生

退職金制度・慶弔見舞金制度・介護休業制度・育児休業制度・乳児育児時間・資格取得支援

研修制度

新入社員研修、若手中堅研修、各種スキルアップセミナー等、業務に準じた幅広い研修に適時参加が可能です。

自己啓発支援制度

業務に必要な資格(1・2級建築士、1・2級建築施工管理技士、宅地建物取引士、1・2級建設業経理士)を取得する為の費用の一部補助を受けることができます。

勤務地

高知県内及び岡山市・倉敷市の各事業所

求人の特徴

【業界経験者優遇】選考にあたり業界経験者を優先的に扱う求人
【学歴不問】選考基準として学歴を問わない求人
【未経験者歓迎】業界・職種・社会人経験など、いずれかまたは全て問わない求人
【第二新卒歓迎】学校を卒業後3年以内の人材を歓迎する求人
【マイカー通勤可】自家用車での通勤が可能な求人
【社宅・家賃補助制度】社宅・家賃補助がある求人

仕事紹介記事

  • 「一緒にワクワクできる人!」のエントリーをお待ちしています。

採用職種:【企画・設計】戸建住宅、マンション等の商品企画及び設計・監理業務

募集職種

【企画・設計】戸建住宅、マンション等の商品企画及び設計・監理業務

仕事内容

【企画・設計】
戸建住宅からマンションまで幅広く扱っています。
「お客様のニーズやご要望に合わせた建物を設計する」のが基本ですが、
建物の種類や規模もさまざま。
設計・施工プロポーザルの企画提案も行います。
戸建住宅なら、土地に合わせて白紙からプランを組み立てていくことがほとんど。
家づくりのプロとしてお客様とダイレクトに向き合い、
本当にお客様が求める、住まいの提案チームの一人です。

雇用形態

正社員(ただし、6ヶ月〜12ヶ月の試用期間あり)


給与

【月額平均給与】202,010円〜329,800円(経験・能力等を考慮の上、決定します。)
 基本給:164,000円〜223,000円
 定額的に支払われる手当:職務手当 2,500円〜20,000円・資格手当 10,000円〜40,000円・みなし時間外手当 25,510円〜46,800円 
※みなし時間外手当は時間外勤務の有無に関わらず、20時間分を支給し、超過した場合は別途支給します。

昇給・賞与

昇給/年1回予定(6月)   ※2023年実績
賞与/年2回予定(6・12月) ※2023年実績

諸手当

役職、職務、家族、資格、住宅、別居、地域、通勤、遠隔地、時間外、休日、深夜手当

募集人数

若干名

就業時間

■営業・設計他:9:00〜17:50(休憩60分)
(実働時間1日/7時間50分)

休日休暇

平均月8日以上休み  ※職種・配属先により曜日は異なる
年間休日108日    ※会社カレンダーによる
有給・特別休暇あり  ※就業規則による

社会保険

社会保険完備・厚生年金基金

福利厚生

退職金制度・慶弔見舞金制度・介護休業制度・育児休業制度・乳児育児時間・資格取得支援

研修制度

新入社員研修、若手中堅研修、各種スキルアップセミナー等、業務に準じた幅広い研修に適時参加が可能です。

自己啓発支援制度

業務に必要な資格(1・2級建築士、1・2級建築施工管理技士、宅地建物取引士、1・2級建設業経理士)を取得する為の費用の一部補助を受けることができます。

勤務地

高知県内及び岡山市・倉敷市の各事業所

求人の特徴

【業界経験者優遇】選考にあたり業界経験者を優先的に扱う求人
【学歴不問】選考基準として学歴を問わない求人
【未経験者歓迎】業界・職種・社会人経験など、いずれかまたは全て問わない求人
【第二新卒歓迎】学校を卒業後3年以内の人材を歓迎する求人
【マイカー通勤可】自家用車での通勤が可能な求人
【社宅・家賃補助制度】社宅・家賃補助がある求人

仕事紹介記事

  • 「一緒にワクワクできる人!」のエントリーをお待ちしています。

採用職種:【営業】戸建住宅、戸建賃貸住宅、マンション等の提案営業

募集職種

【営業】戸建住宅、戸建賃貸住宅、マンション等の提案営業

仕事内容

【営業】
■戸建住宅
設計とチームを組み、土地探しのお手伝いから資金計画まで、
しあわせ住まいづくりのトータル提案を行います。
■マンション販売
当社最大の強み「リアルオーダーメイド」を武器に、販売のみならず、
企画・設計・現場とのマネジメントもして頂きます。
■一般建築物
土地オーナー様への提案営業です。
豊富な施工実績をもとに、オーナー様にとって最良の賃貸経営となるよう、様々な視点から企画・設計とチーム営業をして頂きます。

雇用形態

正社員(ただし、6ヶ月〜12ヶ月の試用期間あり)


給与

【月額平均給与】190,600円〜260,800円(経験・能力等を考慮の上、決定します。)
 基本給:164,000円〜194,000円
 定額的に支払われる手当:職務手当 2,500円〜20,000円・みなし時間外手当 24,100円〜46,800円 
※みなし時間外手当は時間外勤務の有無に関わらず、20時間分を支給し、超過した場合は別途支給します。
 

昇給・賞与

昇給/年1回予定(6月)  ※2023年実績
賞与/年2回予定(6・12月)※2023年実績

諸手当

役職、職務、家族、資格、住宅、別居、地域、通勤、遠隔地、時間外、休日、深夜手当

募集人数

若干名

就業時間

■営業・設計他:9:00〜17:50(休憩60分)
(実働時間1日/7時間50分)

休日休暇

平均月8日以上休み  ※職種・配属先により曜日は異なる
年間休日108日    ※会社カレンダーによる
有給・特別休暇あり  ※就業規則による

社会保険

社会保険完備・厚生年金基金

福利厚生

退職金制度・慶弔見舞金制度・介護休業制度・育児休業制度・乳児育児時間・資格取得支援

研修制度

新入社員研修、若手中堅研修、各種スキルアップセミナー等、業務に準じた幅広い研修に適時参加が可能です。

自己啓発支援制度

業務に必要な資格(1・2級建築士、1・2級建築施工管理技士、宅地建物取引士、1・2級建設業経理士)を取得する為の費用の一部補助を受けることができます。

勤務地

高知県内及び岡山市・倉敷市の各事業所

求人の特徴

【業界経験者優遇】選考にあたり業界経験者を優先的に扱う求人
【学歴不問】選考基準として学歴を問わない求人
【未経験者歓迎】業界・職種・社会人経験など、いずれかまたは全て問わない求人
【第二新卒歓迎】学校を卒業後3年以内の人材を歓迎する求人
【マイカー通勤可】自家用車での通勤が可能な求人
【社宅・家賃補助制度】社宅・家賃補助がある求人

仕事紹介記事

  • 「一緒にワクワクできる人!」のエントリーをお待ちしています。

採用実績

採用年度 大学院卒 大卒 高専卒 短大卒 専門職訓 高卒 一般中途 採用合計
2025     1 0 0 0 0 0 0 0     0 0 1
2024     2 0 0 0 0 0 0 0     0 0 2
2023     5 0 0 0 0 0 0 0     9 5 19
2022     3 1 0 0 0 0 0 0     9 4 17
2021 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0     6 2 10

問い合わせ先

〒780-0056
高知県高知市北本町4-3-25
和建設株式会社
業務推進部:松村
TEL 088-885-5888
FAX 088-885-6070

●GoogleMapで見る
E-mail: jinji@kano-kensetsu.com
HP-URL: https://www.kano-kensetsu.com/recruit/



採用の流れ

採用の流れ

■一般中途採用に応募される方は、当社ホームページよりエントリーください。
 ⇒ https://www.kano-kensetsu.com/recruit/

問い合わせ先

〒780-0056
高知県高知市北本町4-3-25
和建設株式会社
業務推進部:松村
TEL 088-885-5888
FAX 088-885-6070

●GoogleMapで見る
E-mail: jinji@kano-kensetsu.com
HP-URL: https://www.kano-kensetsu.com/recruit/