企業情報・詳細データ

中途
募集中

2025/07/10 更新

明日を元気に!ビビッドバンク

(株)高知銀行

採用職種/ 銀行業務全般
事業内容/ 銀行業

担当者からの一言 25/04/01更新

当行のページをご覧いただきありがとうございます。

●2026年3月卒業予定の学生のエントリーを受け付けています。
エントリ−はマイナビへリンクします。

■一般中途の採用を行っております。
採用情報をご覧のうえ、興味のある方はエントリーをお願いします。

異業種出身の先輩も多く活躍しているのでご安心ください。
専門知識はOJTや研修で丁寧に教えていきます。
また第二新卒も大歓迎です!
銀行業務に興味あれば問題ありません。
充実した育成体制のもと段階的に成長し、
銀行業務のプロフェッショナルを目指しましょう!
業界未経験、第二新卒の方でも大丈夫です!
ご応募をお待ちしております。

会社紹介1

  • 当行は人材育成に力を入れております。こちらは「新入行員研修」の様子です。
  • よさこい祭り≪こうぎん踊り子隊≫です。毎年新入行員を中心に参加をしています。

特色展望

 当行は10年後の目指す姿として「地域の価値向上に貢献する金融インフラ」を掲げています。取引先との絆を深め、課題解決に向けた最適なソリューションを提供していくことで、地域経済の活性化に貢献していきたいと考えています。
 そして、活気ある職場づくりとして当行では多様な人材の経験や価値観を尊重し、互いの能力を最大限に発揮できる職場環境の整備に努めています。次世代育成支援対策推進法に基づき、仕事と家庭の両立支援に積極的に取り組む企業として平成29年には高知県内で初めてのプラチナくるみん認定を受け、さらに「女性活躍推進法」に基づき認定マーク「えるぼし」を取得しました。また、職員を主体とする「ワーク・ライフ・バランス推進委員会」を設置し、長時間労働の是正と年次有給休暇を取得しやすくする仕組みづくりを進め、職員の意識改革にも取り組んでいます。こうした活動により、経済産業省・日本健康会議から「健康経営優良法人2023」に5年連続して認定を受けております。

アピールポイント

【地域密着貢献型企業】地域に対する密着度が高く日常生活に欠かせない企業。また地域への貢献度を高める方向にある企業
【能力開発支援企業】研修制度や自己啓発支援が充実している企業
【待遇充実企業】福利厚生や待遇などが充実していて安心して働く環境が整っている企業で、社員の定着度も安定している

企業詳細データ

社名

株式会社高知銀行

設立

昭和5年1月

資本金

154億44百万円

代表者

取締役頭取  河合 祐子

従業員数

715人(2024年4月)

預金残高

1兆25億8,700万円

郵便番号

780-0834

所在地

高知県高知市堺町2番24号

事業所

高知県内59店、愛媛5店、徳島3店、香川、岡山、大阪、東京各1店、インターネット専用支店 合計72店

関連会社

株式会社 高銀ビジネス
こうぎん地域協働投資事業有限責任組合
オーシャンリース 株式会社
株式会社 高知カード
株式会社 地域商社こうち

理念

(熱意)
高知銀行は、限りない熱意をもって、地域の発展と暮らしの向上に貢献します。
(調和)
高知銀行は、調和のとれた経営をもって、お客さまの信頼に応えます。
(誠実)
高知銀行は、創意と誠実をもって、お客さまに奉仕します。

沿革

昭和5年1月 高知無尽株式会社設立
昭和26年10月 株式会社高知相互銀行に商号変更
昭和35年10月 高知市堺町に現本社屋完成、本社移転
昭和47年5月 高知市本町に事務センター完成
昭和50年7月 オンライン稼働開始
昭和51年3月 外国為替業務開始
昭和58年4月 公共債窓口販売取扱開始
昭和61年6月 債券ディーリング業務取扱開始
平成元年2月 普通銀行に転換し株式会社高知銀行に社名変更
平成7年6月 信託代理業務取扱開始
平成11年12月 投資信託窓口販売開始
平成13年4月 損害保険窓口販売開始
平成14年10月 生命保険窓口販売開始
平成18年3月 東京証券取引所市場第二部に上場
平成25年11月 東京証券取引所市場第一部に上場
令和4年4月 東京証券取引所 スタンダード市場へ移行

事業内容

銀行業

平均勤続年数

17.6年

月平均所定外労働時間(前年度実績)

17.4時間

平均有給休暇取得日数(前年度実績)

13.0日

会社紹介2

  • 第二地方銀行初のタリーズコーヒーとのコラボ店舗
  • 「こども金融・科学教室」

問い合わせ先

所在地:〒780-0834 高知市堺町2番24号
TEL:088-871-1068(人事総務部直通)
FAX:088-871-7123
人事総務部採用担当 小松/濱渦
交通機関/JR高知駅下車、土佐電鉄はりまや橋電停下車

HP-URL: https://www.kochi-bank.co.jp/



採用職種:銀行業務全般

採用職種:銀行業務全般

募集職種

銀行業務全般

仕事内容

法人営業、個人営業(住宅ローン、資産運用業務)
生保・損保・証券業務
融資業務、外為業務、国際業務
本部企画業務等

当行を主要な取引銀行としているお客さまへのサービス提供など
店舗外で営業活動をする業務です。

給与

当行規程により処遇します。
詳細は面接時に説明いたします。

求める人材像

物事に誠実に取り組める方
何でも前向きに考えることができる方
地域貢献に興味がある方

必要な資格など

金融機関勤務経験者等、一定の専門スキルを有する方。
就業経験があり、学卒後3年以内の方も積極採用しています。

雇用形態

正社員

募集人数

若干名

就業時間

8:30〜17:30

休日休暇

完全週休2日制(土曜・日曜)・祝日・年末年始(12月31日〜1月3日)・年次有給休暇・連続休暇(5日)・半日年次有給休暇・時間単位休暇・リフレッシュ休暇(2日)・慶弔休暇・裁判員休暇・育児休暇等

社会保険

各種社会保険完備

昇給賞与

昇給年1回(4月)
賞与年2回(6,12月)

諸手当

通勤手当、世帯手当、特地手当、渉外手当、その他

福利厚生

持家、教育、厚生資金融資制度、従業員持株会、財形制度、社宅、寮完備、文化、体育クラブ活動、キャリアリターン制度 等

勤務地

四国島内、東京、大阪、岡山

教育・訓練

新入行員研修、フォローアップ研修、入行後1年間は先輩のエルダー指導を行っている。階層別・業務別研修、休日セミナー、通信教育、資格取得奨励金制度等

求人の特徴

【業界経験者優遇】選考にあたり業界経験者を優先的に扱う求人
【第二新卒歓迎】学校を卒業後3年以内の人材を歓迎する求人

仕事紹介記事

  • 業界未経験・第二新卒歓迎
    ●大卒以上
    ●何かしらの営業経験があれば歓迎
    ●ポテンシャル採用のため業界・年数不問です!

採用実績

採用年度 大学院卒 大卒 高専卒 短大卒 専門職訓 高卒 一般中途 採用合計
2025 0 0 24 17 0 0 0 0 4 0 1 9 6 4 65
2024 0 0 18 12 0 0 0 1 0 1 2 3 4 5 46
2023 0 0 14 10 0 0 0 1 0 1 1 4 1 6 38
2022 0 0 12 19 0 0 0 0 0 1 2 4 2 1 41
2021 0 0 9 9 0 0 0 0 2 3 0 1     24

問い合わせ先

所在地:〒780-0834 高知市堺町2番24号
TEL:088-871-1068(人事総務部直通)
FAX:088-871-7123
人事総務部採用担当 小松/濱渦
交通機関/JR高知駅下車、土佐電鉄はりまや橋電停下車

HP-URL: https://www.kochi-bank.co.jp/



会社説明会・試験日程

採用の流れ

セミナー・合同会社説明会

開催日 時間 名称 詳細
2025
08/13(水)
13時〜17時30分 [高知の企業]就職・転職セミナー GO!
かるぽーと

会社説明会・試験日程

開催日 時間 名称 詳細 地図
随時   採用試験 GO! MAP
随時受け付けております。

採用の流れ

■当ナビ[エントリーボタン]で、応募について詳細な問い合わせができます。

■郵送でも受け付けています。
■応募方法
次の書類を下記あて先にご郵送ください。
○履歴書(日中の連絡方法を明記)
○職務経歴書(書式自由、自己PRも記入して下さい。)
※応募の秘密は厳守いたします。
応募締切日 随時受付

■選考方法
書類選考のうえ、面接日などは後日連絡いたします。

■連絡・書類送付先
(株)高知銀行 人事部
〒780-0834 高知市堺町2番24号

問い合わせ先

所在地:〒780-0834 高知市堺町2番24号
TEL:088-871-1068(人事総務部直通)
FAX:088-871-7123
人事総務部採用担当 小松/濱渦
交通機関/JR高知駅下車、土佐電鉄はりまや橋電停下車

HP-URL: https://www.kochi-bank.co.jp/