中途
募集中
2025/07/04 更新
健康で明るい豊かな社会を目指して
中澤氏家薬業(株)
採用職種/ | 技術職 |
事業内容/ | 医薬品・医療用機器・試薬・農薬・食品原材料の卸販売 |
担当者からの一言 25/08/19更新
☆当社ページをご覧いただきありがとうございます☆
●これから就職活動をされる皆さんへ
夏季のオープン・カンパニーを公開しましたので、希望の方は是非お申し込みください♪
皆さまとお話できること、楽しみにしています!
●2026年3月卒業予定者の募集は終了いたしました。
ご応募いただきありがとうございました。
●転職希望の方の採用も随時受付ております。
興味のある方はエントリーをお願いします。
特色展望
高齢化社会が進むなかで、私たち医療産業に携わる者の役割は益々大きく重要になっています。
『健康で明るい豊かな社会』を目指し、健康に奉仕する使命と強い自信をもって業務に取り組んでいます。
またその社会的使命を果たすため、南海トラフ地震の際には、医薬品を扱う企業として、BCP対策(事業継続計画)に力を入れております。その設備として、社屋の免震・非常用電源(自家発電・太陽光・蓄電池)設備・給油所・EV急速充電器等を構内に備えています。また、インフラ被害を想定し、ヘリポート・ホバリングスペースも完備しています。
医薬品総合卸として、どんな時でも地域の皆様に貢献できる企業でありたいと願っております。
そして何よりも、社員が安心して誇りと希望を持って働ける企業、経済的にも精神的にも幸せを感じとれる、やりがいのある職場でありたいと願っています。
『健康で明るい豊かな社会』を目指し、健康に奉仕する使命と強い自信をもって業務に取り組んでいます。
またその社会的使命を果たすため、南海トラフ地震の際には、医薬品を扱う企業として、BCP対策(事業継続計画)に力を入れております。その設備として、社屋の免震・非常用電源(自家発電・太陽光・蓄電池)設備・給油所・EV急速充電器等を構内に備えています。また、インフラ被害を想定し、ヘリポート・ホバリングスペースも完備しています。
医薬品総合卸として、どんな時でも地域の皆様に貢献できる企業でありたいと願っております。
そして何よりも、社員が安心して誇りと希望を持って働ける企業、経済的にも精神的にも幸せを感じとれる、やりがいのある職場でありたいと願っています。
アピールポイント
![]() |
【地域密着貢献型企業】地域に対する密着度が高く日常生活に欠かせない企業。また地域への貢献度を高める方向にある企業 |
![]() |
【待遇充実企業】福利厚生や待遇などが充実していて安心して働く環境が整っている企業で、社員の定着度も安定している |
![]() |
【堅実経営企業】将来の不安やリスク要因の排除に長けた経営を実践していて、顧客や社員との関係も良好で利益も上がり堅実性が高い企業 |
企業詳細データ
社名
中澤氏家薬業株式会社設立
1949年12月資本金
4,781万円代表者
代表取締役社長 中澤 光二郎従業員数
計370名売上高
597.0億円郵便番号
〒783-8585所在地
南国市伊達野501事業所
香川本社・中村出張所・安芸出張所・須崎出張所・宿毛駐在所理念
地域に根ざした企業として、未来に向けて尊い命を守り、育み、サポートする企業沿革
天保3年/香美郡岸本村にて創業昭和17年/高知市(帯田)に進出
昭和22年/高知市本町5丁目に移転
昭和24年/株式会社に組織変更
昭和37年/高知市本町に社屋新築
昭和52年/高知市大津に本社移転
平成2年/社屋の増改築及び新物流システムの導入
平成7年/香川県の氏家薬品(株)と合併。
社名を中澤氏家薬業(株)とした
平成10年/香川県綾歌郡に香川本社社屋新築移転
平成29年/南国市伊達野に高知本社社屋新築移転
事業内容
医療用医薬品、OTC医薬品、医療機器、レセプトPC、医薬部外品、健康食品、健康機器、健康雑貨、ベビー用紙おむつ 介護用紙おむつ、育児用ミルク、
保健食品、農薬、食品原材料の卸販売
特色
【県内シェアNO.1】創業190余年の歴史を有し、県内シェア50%を占め、高知県最大の医薬品総合卸業です。
【福利厚生】
・社員食堂
・社屋敷地内に従業員の子どもを対象とした企業主導型保育施設を完備
・女性育児休暇取得率100%(男性社員も取得しています)
・永年勤続表彰制度 勤続年数が20年・30年・40年を超えた社員を表彰し、
研修旅行休暇(最大16日)と旅費の助成があります。
・クラブ活動(現在、野球部・サッカー部・ランニング部)
・レクリエーション(新入社員歓迎会・日帰り旅行など)
主要販売先
高知・香川県全域の医療機関、薬局薬店、農協園芸組合、製菓、製パン、製麺、その他主要仕入先
武田薬品工業(株)・アステラス製薬(株)・エーザイ(株)・バイエル薬品(株)・大塚製薬(株)・ 田辺三菱製薬(株)・キヤノンメディカルシステムズ(株)・テルモ(株)・
不二製油(株)・住友化学(株)・ 日産化学工業(株)・第一三共ヘルスケア株式会社・その他 約700社(順不同・敬称略)
主要設備
・社員食堂・事業所内保育施設【なかざわうじけこども園】
平均勤続年数/平均年齢
男性:16.1年/42.5歳女性:20.5年/43.4歳
月平均所定外労働時間(前年度実績)
27.5時間平均有給休暇取得日数(前年度実績)
12.5日平均残業時間(前年度実績)
14.7時間賞与(年2回)平均月数
10.5ヶ月問い合わせ先
所在地 〒783-8585南国市伊達野501
担当者 総務課 川島 真由
電話 088-802-5111
FAX 088-878-2111
●GoogleMapで見る
E-mail: kch-soumu2@nakazawaujike.co.jp
HP-URL: https://www.nakazawaujike.com/
採用職種:技術職
採用実績
採用年度 | 大学院卒 | 大卒 | 高専卒 | 短大卒 | 専門職訓 | 高卒 | 一般中途 | 採用合計 | |||||||
男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | ||
2025 | 0 | 1 | 0 | 2 | 3 | 1 | 7 | ||||||||
2024 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | 5 | ||||||||
2023 | 2 | 0 | 4 | 0 | 0 | 1 | 7 | ||||||||
2022 | |||||||||||||||
2021 | 5 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | 11 |
問い合わせ先
所在地 〒783-8585南国市伊達野501
担当者 総務課 川島 真由
電話 088-802-5111
FAX 088-878-2111
●GoogleMapで見る
E-mail: kch-soumu2@nakazawaujike.co.jp
HP-URL: https://www.nakazawaujike.com/
会社説明会・試験日程
開催日 | 時間 | 名称 | 詳細 | 地図 |
2025 04/08(火) |
14時〜 | 第二回 一次採用試験 |
|
MAP |
応募書類 履歴書・成績証明書・卒業見込書・健康診断書を2025年4月4日(金)当日消印有効にて下記までご送付ください。 *現時点で揃う範囲でかまいません。 〒783-8585 高知県南国市伊達野501 総務部 宛 試験内容 筆記試験・グループ面接 応募に会社説明会等への参加は必須ではございません。 ご興味のある方は是非、ご応募ください |
採用の流れ
■当ナビ採用情報の採用職種に表示されている[エントリーボタン]で、
応募について詳細な問い合わせができます。
また下記のように直接書類を提出し直接応募ができますのでご送付ください。
■直接応募 履歴書(写真貼付・希望職種明記)と職務経歴書を
下記宛へお送りください。
書類審査後、詳細をご連絡いたします。
※応募内容は秘密厳守いたします。
■宛 先 下記の「問い合わせ先」までお送りください。
応募について詳細な問い合わせができます。
また下記のように直接書類を提出し直接応募ができますのでご送付ください。
■直接応募 履歴書(写真貼付・希望職種明記)と職務経歴書を
下記宛へお送りください。
書類審査後、詳細をご連絡いたします。
※応募内容は秘密厳守いたします。
■宛 先 下記の「問い合わせ先」までお送りください。
問い合わせ先
所在地 〒783-8585南国市伊達野501
担当者 総務課 川島 真由
電話 088-802-5111
FAX 088-878-2111
●GoogleMapで見る
E-mail: kch-soumu2@nakazawaujike.co.jp
HP-URL: https://www.nakazawaujike.com/