企業情報・詳細データ

中途
募集中

2025/07/04 更新

働いて良かったと思える会社をつくりたい

(株)明神丸

採用職種/ 調理
事業内容/ 飲食店及び食品販売店の経営・企画・運営

担当者からの一言 25/04/01更新

当社のページをご覧いただきありがとうございます。

●2026年3月卒業予定者の新卒採用エントリーを受け付けています。
 興味のある方はエントリーをお願いします。


*一般中途の採用試験は随時行っております。
 ご希望の方はエントリーをお願いします。

担当情報

  • 採用担当
  • 森下
  • 入社のきっかけ
  • 夫からの紹介です。
  • ここだけは負けない!
  • 優しさだけは誰にも負けません!

会社紹介1

  • 株式会社明神丸です。
    今年で創業26年になります。
    これからも県外に明神丸を広げて行きます。
  • 新人育成風景

特色展望

土佐名物・鰹の藁焼きたたきをはじめ、豊かな山・海・川の恵みを素材とした料理を提供している明神丸グループ。
創業時から受け継がれる「人に対する思いやり」の精神をもとに、
お客様はもちろん、一緒 に働くスタッフや、水産・畜産・農業などに関わる一次産業、
店舗運営に携わる関係者全員を幸せにする経営を目指しています

アピールポイント

【地産外商型企業】全国(世界)に製品やサービスを展開し、地産外商に貢献している企業

企業詳細データ

社名

株式会社明神丸

設立

1999年7月

資本金

1,000万円

代表者

代表取締役 森下 幸次

従業員数

正社員 44名
その他322名

売上高

15.0億円

郵便番号

〒780-0870

所在地

高知市本町4-2-44グラン高知県庁前9F-A

店 舗

直営飲食事業12店舗(高知6・東京2・岡山2・愛媛1・香川1)

関連会社

明神水産(株)・(株)なぶら土佐佐賀・(株)明神ファーム

理念

お客様を喜ばせることが私達の喜びと使命です。
そして、仲間を愛し、事業に関わっている方々の役に立っていきます

経営者の言葉

会社の目的とは、金儲けでしょうか?
誰でも生活をもっと良くしたいという思いがあり、それは間違いではありません。
しかし、大きな目標のために人が集まって、みんなが助け合って1つのことを成し遂げる。
それも会社の目的であり、その過程を通じて、ここで働いていて良かったとスタッフのみんなが思える会社にしたいと私は思っています。

沿革

平成11年/鰹の藁焼きたたきの飲食事業を目的とした(株)明神食品を設立
平成12年/1号店「藁焼き鰹たたき明神丸ひろめ店」オープン
平成26年/岡山に出店開始
平成27年/明神丸ひろめ市場店が2年連続「高知家の食卓 県民総選挙」第1位
     全店入賞
平成28年/東京に出店開始
令和2年/(株)明神丸に社名変更

事業内容

飲食店及び食品販売店の経営・企画・運営

会社紹介2

  • 明神丸大橋通店
    藁焼き鰹タタキは社員しか焼けません。
    女性スタッフもカッコよく焼いております。
  • 明神丸の看板商品
    藁焼き鰹タタキ

問い合わせ先

所在地  〒780-0870
     高知市本町4-2-44グラン高知県庁前9F-A
担当者  採用担当 森下 祐子
電話   088-821-9812
FAX    088-821-9813


●GoogleMapで見る
E-mail: yuko.m@myojin.com
HP-URL: https://myojinmaru.jp/



採用職種:調理

採用職種:調理

募集職種

調理

仕事内容

「鰹の藁焼きたたき」を始めとする各種焼物、揚物、刺身、寿司などの調理

給与

18.0万円〜

求める人材像

ご本人のご希望・適性に合わせて、無理のない業務から始めていただきます。

手厚い社内研修体制があるので、たとえ飲食業未経験の方でも、安心してお仕事スタートすることができます。

必要な資格など

特になし

雇用形態

正社員

募集人数

若干名

就業時間

9:00〜24:00(シフト制/実働8時間・店舗により営業時間は異なる)、1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

休日休暇

シフトによる週休2日制、年間休日84日
有給休暇(入社半年後10日、以後1年毎に最高で20日付与)、看護休暇・公傷病休暇・特別休暇・介護休暇・産前産後の休暇・育児休暇・生理休暇等※地域により異なります

社会保険

社会保険完備

昇給賞与

昇給/随時
賞与/年2回(3月・9月)

諸手当

役職・時間外・深夜割増・通勤・住宅・家族・育児(扶養者1人に付5,000円)

福利厚生

社員割引チケット発行・ジョブリターン制度・社員紹介制度・食事補助・商品開発コンテスト(採用されれば1〜3万円ボーナス支給)

勤務地

高知・香川・愛媛・岡山・東京

求人の特徴

【業界経験者優遇】選考にあたり業界経験者を優先的に扱う求人
【未経験者歓迎】業界・職種・社会人経験など、いずれかまたは全て問わない求人
【第二新卒歓迎】学校を卒業後3年以内の人材を歓迎する求人

仕事紹介記事

採用実績

採用年度 大学院卒 大卒 高専卒 短大卒 専門職訓 高卒 一般中途 採用合計
2025     0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 10 3 15
2024 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2023 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2022 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 4 0 5
2021 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 2 2 6

問い合わせ先

所在地  〒780-0870
     高知市本町4-2-44グラン高知県庁前9F-A
担当者  採用担当 森下 祐子
電話   088-821-9812
FAX    088-821-9813


●GoogleMapで見る
E-mail: yuko.m@myojin.com
HP-URL: https://myojinmaru.jp/



会社説明会・試験日程

採用の流れ

会社説明会・試験日程

開催日 時間 名称 詳細 地図
随時   会社訪問
 

採用の流れ

■当ナビ採用情報の採用職種に表示されている[エントリーボタン]で、
応募について詳細な問い合わせができます。

また下記のように直接書類を提出し直接応募ができますのでご送付ください。


■直接応募 履歴書(写真貼付・希望職種明記)と職務経歴書を
      下記宛へお送りください。
      書類審査後、詳細をご連絡いたします。
       ※応募内容は秘密厳守いたします。


■宛 先  下記の「問い合わせ先」までお送りください。


問い合わせ先

所在地  〒780-0870
     高知市本町4-2-44グラン高知県庁前9F-A
担当者  採用担当 森下 祐子
電話   088-821-9812
FAX    088-821-9813


●GoogleMapで見る
E-mail: yuko.m@myojin.com
HP-URL: https://myojinmaru.jp/