企業情報・詳細データ

26卒
募集中

2025/01/31 更新

技術系
営業系
総合系
事務系
その他

新素材の商社。じつは高知は新素材の宝庫なのです

岡村化成(株)

採用職種/ 営業
事業内容/ 製紙・不織布原料・薬品・製品、化学工業薬品、産業機械、リネン資材等

担当者からの一言 25/01/31更新

当社ページをご覧いただきありがとうございます。

高知は製紙業が盛んなことを、みなさんはご存じですか?
紙工場の多い仁淀川水域はトップクラスの水質を保ち、今でも高知県の品質の良い紙生産に大きく寄与しています。
私たちは、安心で機能的な原材料をきちんと供給する道筋をつくり、メーカーと共に高品質なものづくりのお手伝いをしています。
「共に成長する」を大切にしている当社で、ものづくりをお手伝いしてみませんか?

●2026年3月卒業予定者の新卒採用を開始しました。
 興味のある方はエントリーをお願いします。


■一般中途の採用も行っております。
 興味のある方はエントリーをお願いします。

会社紹介1

  • 紙・不織布関連製品の開発も請け負っています。原材料繊維から最終製品まで一貫した開発は、大変ですがやりがいもあります
  • 紙や不織布の原材料を幅広く取り扱っています

特色展望

新素材と言う言葉が脚光を浴びて久しい。
しかし、いつの時代にもたえず新しい素材は開発され時代の脚光を浴びてきた。
高知には伝統的に製紙という産業が発展してきた。
紙をつくる技術を応用して様々な新素材が開発されてきた。
私たちは、新素材の開発を誘発する商社であり、ニーズに応じた素材を提供する商社でもある。

アピールポイント

技術的な研究開発分野に人・モノ・金を投入し、新しい技術や製品の研究開発・新規事業を推進している企業
地域に対する密着度が高く日常生活に欠かせない企業。また地域への貢献度を高める方向にある企業
環境関連事業を直接的に実施したり、間接的にエコ製品を扱い環境へ配慮している企業
将来の不安やリスク要因の排除に長けた経営を実践していて、顧客や社員との関係も良好で利益も上がり堅実性が高い企業

企業詳細データ

社名

岡村化成株式会社

設立

昭和27年3月

資本金

1,000万円

代表者

代表取締役 岡村岳尚

従業員数

計22名/男15・女7

売上高

40.0億円

郵便番号

〒780-0843

所在地

高知市廿代町6-13


関連会社

(株)高知物流サービス
https://www.okamura-kasei.co.jp/kochibutsuryu.html
(株)オーエス・エンジニアリング
https://os-engineering.co.jp/
機能素材(株)
https://kinousozai.co.jp/

沿革

昭和23年/高知市北本町に岡村染料店を開業。
昭和25年/高知市廿代町6番13号(現住所)に移転。
昭和27年/岡村化成株式会社を資本金100万円にて設立。
昭和38年/高坂化成株式会社と合併。資本金160万円に増資。高知市南竹島町に包装資材部門の工場・倉庫を移転。
昭和43年/包装資材部門が分離。フソー化成株式会社として独立。
昭和51年/機械販売部門として株式会社オカムラ産機を設立(後にオーエス・エンジニアリングに事業吸収)。
昭和54年/資本金320万円に増資。
昭和63年/高知市廿代町6番13号に本社ビル新築。
平成元年/資本金1,000万円に増資。
平成3年/倉庫・運送部門を分離し、株式会社高知物流サービスを設立。
平成10年/加工機械製造・販売を目的にオーエス製作所を設立。
平成21年/製品の製造販売を目的に機能素材株式会社を設立。
平成24年/オーエス製作所がオーエス・エンジニアリングに社名変更。


事業内容

●製紙・不織布原料及び薬品
・パルプ・化学繊維・合成樹脂・化学工業薬品
●紙・不織布
・原反・関連製品(化粧品/フェイスマスク・ウエットティッシュ)
●産業機械(ボイラー・紙不織布加工機)
●建築工事及び資材
●包装資材
●リネン・クリーニング洗剤資材
●農業資材・肥料
●冷凍・空調資材
●一般工業薬品
●リース事業

主要販売先

製紙・不織布工場、食品工場、農林水産園芸関係、製紙・不織布加工場、洗染・クリーニング工場、冷凍空調機器関連、一般化学工場、高知県市町村関係、病院・医療機器関係、木材・製材工場、土木建築関係


会社紹介2

  • 3倍長持ちするかわいい柄がプリントされたトイレットペーパー。
  • 紙や不織布の原材料を幅広く取り扱っています

問い合わせ先

所在地/〒780-0843
    高知市廿代町6-13
担 当/社長 岡村 岳尚
TEL/088-822-8191

●GoogleMapで見る
E-mail: eigyo@okamura-kasei.co.jp
HP-URL: https://www.okamura-kasei.co.jp/



求人の特徴

勤務条件・福利厚生

採用実績

採用情報

採用予定・雇用条件

対 象  職 種  初任給
大学院卒 営 業  21.4万円
大 卒   〃   21.4万円
一般    〃   当社規定による


仕事内容

製紙原料の営業を行います
主に県内取引先企業へのルート営業・納品・配達業務
パソコンを使用して業務管理を行います
入社当初は高岡物流倉庫にて商品管理等を行っていただく場合があります
営業、配達業務には社用車(AT車)を使用します
東京、大阪等への出張があります

募集人数

若干名

募集学科

全学部全学科

昇給・賞与

昇給年1回・賞与年2回

諸手当

役職・時間外・皆勤・通勤・生活・家族等


求人の特徴

【転勤なし】転居を伴う転勤がない求人

仕事紹介記事

勤務条件・福利厚生

就業時間

8:30〜17:30

休日休暇

週休2日制・年末年始休暇・夏期休暇・有給休暇・慶弔特別休暇

社会保険

社会保険完備

福利厚生

退職金制度・財形貯蓄制度・各種損害保険・健康診断・社員旅行

社員の主な出身校

早大・明大・高知工科大

就業場所における受動喫煙防止の取組

****敷地内すべて禁煙****

採用実績

採用年度 大学院卒 大卒 高専卒 短大卒 専門職訓 高卒 一般中途 採用合計
2025 0 0 0 0                 0 0 0
2024 0 0 0 0                 0 0 0
2023 0 0 0 0                 0 0 0
2022 0 0 1 0                 0 0 1
2021 0 0 0 1             1   0 0 2

問い合わせ先

所在地/〒780-0843
    高知市廿代町6-13
担 当/社長 岡村 岳尚
TEL/088-822-8191

●GoogleMapで見る
E-mail: eigyo@okamura-kasei.co.jp
HP-URL: https://www.okamura-kasei.co.jp/



採用の流れ

採用の流れ

■大学生等のエントリー

まずは当就職ナビよりエントリー(登録)してください。

エントリーされた方には、当社の就職に関する様々な情報をお届けするためのもので、そのための登録です。
エントリーは受験とは違いますのでご安心ください。

「エントリーボタン」からお願いします。

■大学生等の採用の流れ

【1】当就職ナビよりエントリー
   ▼
【2】エントリー受付(詳細をご連絡差し上げます)
   ▼   
【3】書類選考
   ▼
【4】筆記試験(適性試験)
   ▼
【5】一次面接
   ▼
【6】二次面接(役員面接)
   ▼
【7】内定

問い合わせ先

所在地/〒780-0843
    高知市廿代町6-13
担 当/社長 岡村 岳尚
TEL/088-822-8191

●GoogleMapで見る
E-mail: eigyo@okamura-kasei.co.jp
HP-URL: https://www.okamura-kasei.co.jp/


他にもこんな企業が見られています

南四国ナショナル特機販売(株)

パナソニックグループ関連地域密着の営業活動

事業内容 電気工事材料、電気器具、住宅設備機器、省エネ電気設備機器等の総合商社
採用職種 営業・事務・電算システム管理・物流スタッフなど

田中石灰工業(株)/TANAKAグループ

資源の開発・創出から、資源の持続可能な循環へ

事業内容 再資源化・廃棄物処理・鉄鋼副原料製造販売・石灰各種製品製造販売他
採用職種 総合職

(株)丸三

四国のリージョナル・カンパニーをめざして

事業内容 製菓製パン材料、和洋中華食材卸売、厨房設計及び厨房機器販売、ネットショップ
採用職種 営業・メンテナンス営業・事務職・配送

こうち生活協同組合

健康と子どもたちの未来のために

事業内容 こうち生協は、宅配・店舗・共済・サービスの4つの事業を通じて、組合員さんと地域のくらしを支えています。
採用職種 (総合職)宅配〈コース責任者〉/店舗〈部門担当者〉

(株)テックス

「誠実」と「信頼」が我が社の商品です

事業内容 情報システム設計・開発・保守・ITビジネス
採用職種 ソフトウェア技術者