企業情報・詳細データ

26卒
募集中

2025/09/29 更新

技術系
営業系
総合系
事務系
その他

私たちは「みんなと暮らすマチ」を幸せにします

(株)ローソン高知

採用職種/ スーパーバイザー(店舗経営サポート)候補
事業内容/ コンビニエンスストア「ローソン」の高知県内のフランチャイズチェーン展開

担当者からの一言 25/11/20更新

株式会社ローソン高知の
ページをご覧いただきありがとうございます。

高知を拠点に展開している(株)サニーマートと、全国にフランチャイズチェーン展開する(株)ローソンの両社による
合弁会社を2015年4月に設立致しました(株)ローソン高知です。

●2026年3月卒業予定者の新卒採用についてのエントリー受け付け中です!
興味のある方はぜひ下記問い合わせ先までご連絡ください。
オンライン(Zoom)にて会社説明をさせていただきます。
所要時間はおおよそ40分程度です。

●2027年3月卒業以降の方の1day仕事体験(13時〜17時、4時間)、SV体験(簡易版・2時間)、またカジュアル面談や就職相談なども随時受け付けておりますので、ご希望の方は直接担当までご連絡をお願いします!


●既卒の方も大歓迎です。お気軽に下記問い合わせ先までご連絡ください。
一般/中途の募集も受け付けています。
弊社の業務内容はオンライン(Zoom)にてご説明いたしますので、少しでもピンときた方はぜひご連絡をお願いします。
日程調整してぜひお会いしましょう。

担当情報

  • 経営管理部 採用担当
  • M田 亘
  • 入社のきっかけ
  • 学生時代にローソンのアルバイトで発注を経験し、小売業・流通業に興味を持ったことがこの業界で働くことになったきっかけです。
    高知県内でコンビニエンスストアやスーパーマーケット、書店を経営しているサニーマートに入社し、スリーエフで店長、トレーナー、ストアカウンセラーを経験した後、ご縁あって再びローソンでお世話になっています。
    コンビニエンスストアは変化対応業とも言われており、お客様のニーズに対応するスピード感が特に大事なポイントです。
    若い皆さんの感性をぜひ発揮していただきたいと思っています。
  • ここだけは負けない!
  • 皆さんと同世代の息子がおり、新しい考え方や情報に苦戦しながらも「変化に対応」しています。
    ぜひ色々なご意見も聞かせて頂き、一緒にチャレンジしていきましょう。

会社紹介1

  • マチの暮らしになくてはならない存在に。
    この世の中に一つとして同じマチはありません。
    私たちはさまざまな期待に応えるため、マチに合わせたお店の展開をします。
  • 店内の厨房でお弁当やおにぎりを作っている“える厨房"は、ローソン高知独自の取り組みです。
    人気商品の“ばくだんおにぎり”は通常のおにぎり約2個分の大きさで、ボリューム満点です。

動画で紹介

特色展望

コンビニエンスストアローソンの高知県に展開するエリアフランチャイズチェーン。

ローソンブランド、ナチュラルローソン、成城石井などの全国FCローソンで取り扱う商品に加え、高知オリジナルメニューがある店内厨房でつくる「える厨房」ブランドも活かして、進化、チャレンジをしていきます。

アピールポイント

地域に対する密着度が高く日常生活に欠かせない企業。また地域への貢献度を高める方向にある企業
チームワークやコミュニケーションを図り、組織力で業務を推進するアットホームな雰囲気を持つ企業

企業詳細データ

社名

株式会社ローソン高知

創業

2015年4月1日

設立

2015年4月1日

資本金

5,000万円

代表者

代表取締役社長 大川 智行

従業員数

168名(社員・嘱託社員・パートナー社員・アルバイト)、男性84名、女性84名

売上高

40.4億円(2024年2月期)

郵便番号

781-0083

所在地

高知県高知市北御座9-11

事業所

ローソン高知事務所/高知県高知市北御座9-11
直営店5店舗(2025年8月現在)

高知県内FC店舗数

136店(直営店5店含む)2025年8月現在


関連会社

サニーグループ全16社

理念

私たちは“みんなと暮らすマチ”を幸せにします。


経営者の言葉

買い手善し、売り手善し、世間善しの三方善しの経営に努めます。
優先すべきはお客様。
売りを通じて高知のお客様のかかえる問題解決、不を解消し地域に密着した商売を大事にしたいと考えます。


事業内容

高知県内でのコンビニエンスストア「ローソン」のエリアフランチャイズチェーン展開事業

特色

全国展開のコンビニエンスストア「ローソン」ですが、高知県内の店舗は「株式会社ローソン高知」が管轄です。従いまして社員の配属地域も高知県内限定で、県外への異動はなく、高知県に住んでいる私たちが高知県内のお客様に商品、サービスを提供し、高知県を盛り上げていきたいと考えています。
店内の厨房でお弁当やおにぎりを作っている「える厨房」ブランドを展開しており、看板商品の「ばくだんおにぎり」はボリューム満点で有名です。
またサニーマートのグループ企業の為、サニーマート商品券やお買物券が使用できるなどグループでの取り組みがあることも特徴です。

平均勤続年数

21年

月平均所定外労働時間(前年度実績)

月/1人・5.3時間(2024年度実績)

平均有給休暇取得日数(前年度実績)

7.9日(2024年度実績)

入社から配属 参考事例

<個人の研修成果、店舗勤務状況の評価判断により、この限りではありません>

入社〜1ヶ月 経営理念・ビジネスマナー・コミュケーションスキル・
      コンプライアンス研修
2ヶ月目   ローソン高知直営店にて勤務。業務内容把握、店長からのマネジメント
      など教育を受ける。
〜1年(最短)ローソン高知直営店にて店長勤務。※業績により着任の時期は異なる
〜3年目   スーパーバイザー着任。本部勤務。※業績により着任の時期は異なる       


仕事の内容@スーパーバイザーの場合

■1人の担当店は、平均8店舗
 <1日の流れの例>
 9:00 出勤  パソコンにてデータ確認。書類整理。
 10:00〜12:00 店舗巡回 A店オーナーと今週施策、次週計画の打合せ
 12:00〜13:00 昼休憩
 13:00〜15:00 店舗巡回 B店オーナーと今週施策、課題の解決案提案
 15:30〜17:30 店舗巡回 C店店長と今週施策、店舗従業員の育成相談
 17:30〜18:00 データ検証、発注状況確認
 18:00    退勤
 

会社紹介2

  • スーパーバイザー
    運営部/中沖貴司

    お客様の支持をいただける店舗を、オーナーさんと一緒に作り上げていけることがスーパーバイザーの仕事の大きなやりがいと感じ、前職より2023年に正式に転籍しました。

  • マーチャンダイザー 
    商品部/松本佐妃

    育児休業後に店舗勤務を経て、商品部に着任しました。
    自分の子どもにも食べさせたい安心安全でおいしい商品を、といつも考え、商品開発をしています。

問い合わせ先

〒781-0083
高知市北御座9-11
経営管理部 採用担当 M田 亘(はまだ わたる)
TEL/088-880-5001
携帯 /090-1667-2650

●GoogleMapで見る
E-mail: e.wataru.hamada.ts2@law001.lawson.co.jp
HP-URL: https://lawsonkochi.co.jp/



求人の特徴

勤務条件・福利厚生

採用実績

採用情報

仕事内容

入社後は、研修を経て店舗勤務となります。
店長の経験を積み、経営、マネジメントを習得し、スーパーバイザー(店舗経営サポート)候補として迎えたいと考えます。
また店舗経験を活かし、商品部、開発部、経営管理部への配属も考えます。

求める人材像

・人と関わっていく仕事をしたい方
・店舗運営や経営に興味がある方
・現状把握・分析から「もっとこうすれば良くなるかも・・」という仮説を考え、行動するのが好きな方
・地域に住んでいる人たちの暮らしに関わることに興味がある方

募集人数

若干名

採用予定・雇用条件

●正社員(スーパーバイザー候補)

●給与(月給)
大 卒・・・210,200円
高専大卒・・210,200円       
短大卒・・・197,200円
専門職訓卒・197,200円


昇給・賞与

・昇給制度に基づき定め、年1回
・賞与 年2回(夏・冬 半期に1回)

諸手当

・通勤手当(40,000円上限)
・社宅手当(入社3年目まで。居住地から40キロ以上の場合で社宅を借りる場合に限る)60.000円上限(家族3人以上の場合)、55.000円上限(家族2人以上の場合)、45.000円上限(本人のみの場合)※当社規定に基づく
・子供手当(子ども1人につき月額5000円)

求人の特徴

【残業月30時間以内】毎月の残業時間が30時間以内の求人
【完全週休2日制】毎週必ず2日のお休みがある求人
【マイカー通勤可】自家用車での通勤が可能な求人

先輩たちのメッセージ

勤務条件・福利厚生

就業時間

実働8時間シフト制(休憩1時間)

休日休暇

完全週休2日、年間取得休日113日、年次有給休暇、積立有給休暇

社会保険

あり

福利厚生

退職金制度(確定拠出年金有)、財形貯蓄制度、慶弔見舞金制度・社宅規定、労働組合、保養施設(サニーグループ保養施設利用/海辺の果樹園・リゾートトラスト)、制服貸与、定期健康診断、育児休業制度、産後休暇制度、介護休業制度、時間短縮制度、セクシャルハラスメント・パワーハラスメント相談窓口、事務所無料駐車場

勤務地

高知県


教育・訓練

入社後、ベーシックマネジメント研修あり
フォローアップ研修、コンプライアンス・リスク各種研修あり

就業場所における受動喫煙防止の取組

屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
その他、取り組みあり
「屋内に喫煙専用室あり」

採用実績

採用年度 大学院卒 大卒 高専卒 短大卒 専門職訓 高卒 一般中途 採用合計
2025     0 1 0 0 0 0 0 0     0 0 1
2024     0 2 0 0 0 0 0 0     0 0 2
2023     1 1 0 0 0 0 0 0     0 0 2
2022     0 1 0 0 0 0 0 0     1 0 2
2021     0 0 0 0 0 0 0 0     2 0 2

問い合わせ先

〒781-0083
高知市北御座9-11
経営管理部 採用担当 M田 亘(はまだ わたる)
TEL/088-880-5001
携帯 /090-1667-2650

●GoogleMapで見る
E-mail: e.wataru.hamada.ts2@law001.lawson.co.jp
HP-URL: https://lawsonkochi.co.jp/



会社説明会・試験日程

採用の流れ

セミナー・合同会社説明会

開催日 時間 名称 詳細
2025
04/29(火)
13時〜17時 KENjIN就職フェア GO!
かるぽーと
2025
08/07(木)
14時〜 高知就活サマーフェア GO!
対象/大学1〜3年生
場所/高知新聞社8Fホール

会社説明会・試験日程

開催日 時間 名称 予約 詳細 地図
2025年10月以降   2026年度入社 個別会社説明会 選考試験実施 GO!  
2026年度、正社員採用エントリー受付中です。
一次試験は面接・筆記試験ともにオンライン(Zoom)にて実施。

試験用紙を事前にご自宅までお送りいたします。
実施時間は筆記試験実施の場合、面接含め2時間程度
筆記試験の代わりにSV体験参加の場合は3時間程度を予定しています。

個人別の会社説明会(オンライン)を実施後に一次選考試験の日程調整をさせていただきます。


会社説明会の実施予定日は

10月1日(水)@10時〜13時の間、40分程度

10月6日(月)A10時〜17時の間、40分程度

10月7日(火)B10時〜17時の間、40分程度

10月10日(金)C10時〜17時の間、40分程度

上記の日程にて実施可能です。
※実施予定時間は約40分程度、準備物は不要です。私服にてご参加ください。

予定日以後の日程調整も承ります。

その後の一次選考試験希望者の方は、エントリー後に履歴書をご送付(試験実施2日前までに)いただいております。

一次選考試験はご相談の上、日程調整いたします。

詳しくは、採用担当/M田(はまだ)まで
お気軽にご連絡ください。
ご相談やご質問など何でもOKです。

ローソン高知 088-880-5001
携帯電話 090-1667-2650
携帯アドレス:law09016672650@docomo.ne.jp
e-mail:e.wataru.hamada.ts2@law001.lawson.co.jp

採用の流れ

■2026年4月入社の新卒採用、会社説明・一次面接受付中です。
 詳しくは、エントリーまたは、下記、担当・M田(はまだ)までご連絡くださいませ。

 株式会社ローソン高知
 電話:088-880-5001
 場所:高知市北御座9-11 ローソン高知事務所

 担当:M田 亘(はまだ わたる)
    携帯:090-1667-2650
    携帯アドレス:law09016672650@docomo.ne.jp
    Eメール:e.wataru.hamada.ts2@law001.lawson.co.jp
 
 お申込は、担当者(M田)までご連絡(E-mail、メッセージ可)または、
 当就職ナビよりエントリーをお願い致します。

■既卒の大学生等のエントリーも受付中
まずは当就職ナビよりエントリー(登録)してください。

エントリーは、当社の就職に関する様々な情報やご案内を
お届けするための登録です。
受験の応募とは違いますのでご安心下さい。
「エントリーボタン」からお願いします。

■採用の流れ
【1】当就職ナビよりエントリー
   ▼
【2】エントリー受付(詳細をご連絡差し上げます)
   ▼   
【3】メールまたは、連絡にて日程を調整します。
   ▼   
【4】企業説明はオンライン(Zoom)にて開催します。
   ▼
【5】筆記試験(一般)もしくはSV体験参加・適性検査・一次面接
   いずれもオンライン(Zoom)にて開催します。
   ▼
【6】最終 役員面談・・・実開催/ローソン高知事務所/高知県高知市北御座9-11
            (弊社事務所にて実施)


問い合わせ先

〒781-0083
高知市北御座9-11
経営管理部 採用担当 M田 亘(はまだ わたる)
TEL/088-880-5001
携帯 /090-1667-2650

●GoogleMapで見る
E-mail: e.wataru.hamada.ts2@law001.lawson.co.jp
HP-URL: https://lawsonkochi.co.jp/



インターンシップ日程

インターンシップの流れ

インターンシップ日程

開催日 時間 名称 予約 詳細 地図
2025年 10月 13時〜、15時 1dayコンサルティング SV仕事体験(オンライン・Zoom) GO!  
■日程
 2025年10月11日(土)
    10月16日(木)
    10月17日(金)
 11月以降も開催します!!

■1dayコンサルティング仕事体験 〜スーパーバイザーとは〜
・仮想店舗に対して周辺環境や市場動向を想定し、経営のポイントを共有後、スーパーバイザーとしてコンサルティングを疑似体験
・実施後は個別にフィードバックいたします。
※マーケティング、商品、市場分析などに興味がある方、ご参加お待ちしております。

■オンライン開催/Zoomにて開催します。
・資料は事前にご自宅まで郵送いたします。
※ダウンロードもできるようにします。


@4時間SV業務実感コース(13時〜17時)
A2時間(簡易)SV体験コース(13時〜15時)
に2コースあります。
ご希望のお時間に合わせて選択ください。


■参加条件
短大・専門学校・高専・4年生大学・大学院に在籍されている方(学年・学部・学科は不問)
1年生・2年生のみなさんの参加もお待ちしております。

日程調整いたしますので、下記の問い合わせ先までお気軽にご連絡ください。
随時   会社訪問・会社説明会    
9月以降随時開催します。

■オンライン(Zoom) 40分程度

インターンシップの流れ

メール、携帯電話への連絡は、いつでも結構です。
就職に関するご相談や相談だけでも大丈夫です。
下記問い合わせ先まで、お気軽にお問い合わせください。

【問い合わせ先】
株式会社ローソン高知
〒781-0083高知県高知市北御座9−11
フリーダイヤル:0120−34−9900(土日除く)
電 話:088−880−5001(土日除く)
仕事体験担当:M田 亘(はまだ わたる)
携帯 090-1667-2650(いつでも連絡可),ショートメールでも結構です。
携帯アドレス law09016672650@docomo.ne.jp
Eメール:e.wataru.hamada.ts2@law001.lawson.co.jp

問い合わせ先

〒781-0083
高知市北御座9-11
経営管理部 採用担当 M田 亘(はまだ わたる)
TEL/088-880-5001
携帯 /090-1667-2650

●GoogleMapで見る
E-mail: e.wataru.hamada.ts2@law001.lawson.co.jp
HP-URL: https://lawsonkochi.co.jp/


他にもこんな企業が見られています

岡村化成(株)

新素材の商社。じつは高知は新素材の宝庫なのです

事業内容 製紙・不織布原料・薬品・製品、化学工業薬品、産業機械、リネン資材等
採用職種 営業

(株)三谷組

皆様の「安心を造る会社」です

事業内容 総合建設業(陸上土木部・港湾土木部・舗装部・建築部・インフラメンテナンス部・ICT推進室)
採用職種 総合職(未来の幹部候補)

(株)ベネフィット・ワン

福利厚生サービスで全国の『働く人々を支える』お仕事です。

事業内容 福利厚生事業、パーソナル事業、CRM事業、インセンティブ事業、ヘルスケア事業、購買・精算代行
採用職種 特定保健指導サポート業務

(株)高知銀行

明日を元気に!ビビッドバンク

事業内容 銀行業
採用職種 銀行業務全般

エイブルネットワーク/(株)ファースト・コラボレーション

全社員の最幸人生を目指す「超家族」カンパニー!

事業内容 アパート・マンション等の賃貸仲介・管理、不動産売買
採用職種 営業職・事務職