26卒
終了
2025/09/22 更新
技術系
営業系
総合系
事務系
その他
IT事業を通じて豊かな社会の発展に寄与する
(株)高知システムズ
採用職種/ | SE(システムエンジニア) |
事業内容/ | システム開発、ネットワーク構築・保守、クラウドサービス |
担当者からの一言 25/09/19更新
高知システムズのページをご覧いただきありがとうございます。
2026年3月卒業予定者の募集は終了いたしました。
ご応募いただきありがとうございました。
************************************
〒780-0870
高知県高知市本町4-1-24
株式会社高知システムズ
(採用担当 野瀬・大井)
電話 :088-826-7003
メール:saiyo@ksco.co.jp
************************************
明るく楽しい雰囲気の会社です!

- □総務部
- 大井麻祐子
- □入社のきっかけ
- 就活をする中で、様々な業界で役立つ「システム」を作る仕事がしたい!と思いました。そして会社見学に参加した際、社員同士が楽しそうに仕事をしている職場の雰囲気に惹かれ、高知システムズに入社しました。
- □ここだけは負けない!
- 通信指令システム、列車の運行管理システムなどを長年開発しており、全国各地の社会インフラを支える技術力があります。
また、新入社員教育に力を入れており、未経験でもチャレンジできる環境があります。(社員の6割がプログラミング未経験で入社しています。)
特色展望
『IT事業を通じて豊かな社会の実現に寄与する』
この行動基準の下に社員は仕事に励んでいます。
地方の高知にありながら、全国各地の社会インフラを支えるシステムの開発に従事しています。
この行動基準の下に社員は仕事に励んでいます。
地方の高知にありながら、全国各地の社会インフラを支えるシステムの開発に従事しています。
アピールポイント
![]() |
全国(世界)に製品やサービスを展開し、地産外商に貢献している企業 |
![]() |
研修制度や自己啓発支援が充実している企業 |
![]() |
チームワークやコミュニケーションを図り、組織力で業務を推進するアットホームな雰囲気を持つ企業 |
企業詳細データ
社名
株式会社高知システムズ設立
1987年6月資本金
3,000万円代表者
代表取締役社長 彼末安史従業員数
計107名 男89・女18売上高
11億円郵便番号
780-0870所在地
高知市本町4-1-24 高知電気ビル新館事業所
横浜オフィス(神奈川)理念
「IT事業を通じて豊かな社会の実現に寄与する」・お客さまに最良のサービスと製品を提供する
・事業を通じて地域社会の発展に貢献する
・社員が仕事を通じて夢を実現する
沿革
2023年6月 本社を高知電気ビル新館(免震)へ移転2022年7月 「こうちSDGs推進企業」登録
2020年7月 ISO22301(事業継続マネジメントシステム)認証取得
2019年2月 「健康経営優良法人」認定
2018年9月 「高知県ワークライフバランス推進企業」認証
2017年3月 「健康経営『高知家』プロジェクト」参加
2016年11月 ISO27001(情報セキュリティマネジメントシステム)認証取得
2013年6月 本社を高知電気ビル(免震ビル)へ移転
2012年8月 「高知県次世代育成支援認証企業」認証取得
2012年4月 安否確認クラウドサービス開始
2007年9月 「Pマーク(プライバシーマーク)」取得
1995年12月 プロバイダサービス「インターネット高知」を開始
1987年6月 (株)高知電子計算センターと(株)日立システムズの共同出資により会社設立
事業内容
■システム構築・税関連システム
・総務事務システム
・人事・給与システム
・特許管理システム
・交通機関関連システム
・通信指令システム
・監視制御装置システム
・再生可能エネルギーシステム
・生産管理システム
・販売管理システム
・Web110番システム
■ネットワーク・情報セキュリティ
・ネットワーク環境の設計・構築・保守
・セキュリティプロダクトの提供・導入
・リスク評価・脆弱性評価
・BCP対策(データバックアップ、サーバ冗長化、社員の安否確認)
■クラウドサービス
・安否確認システムクラウドサービス
・WEBコンテンツ作成
特色
システム開発やネットワーク構築を通して、社会を支えています。現状に満足することなく、日々進化を続ける会社です。
平均勤続年数
17年月平均所定外労働時間(前年度実績)
10.01時間平均有給休暇取得日数(前年度実績)
16.5日(有給取得率:89%)問い合わせ先
所在地 〒780-0870高知市本町4-1-24
高知電気ビル新館
担当者 総務部 野瀬・大井
電話 088-826-7003
FAX 088-826-7033
●GoogleMapで見る
E-mail: saiyo@ksco.co.jp
HP-URL: https://www.ksco.co.jp/
採用情報
採用予定・雇用条件
初任給(2025年4月予定)対 象 給 与
大学院卒 216,000円
大 卒 207,600円
専門(3年制)卒 199,200円
高専卒 194,400円
短大卒 194,400円
専門(2年制)卒 194,400円
募集人数
5名程度求める人材像
・元気に楽しく仕事に取り組める人・新技術へ関心を持っている人
・正しいコミュニケーションを取ることができる人
募集学科
全学部、全学科が募集対象です。(社員の情報系:非情報系比率は2:3です。)
昇給・賞与
昇給年1回・賞与年2〜3回諸手当
職責・通勤・家族他県外勤務の場合、地域・家賃補助
勤務条件・福利厚生
就業時間
8:30〜17:20(昼休12:00〜13:00)休日休暇
完全週休2日制・祝日・年末年始休暇・有給休暇・慶弔特別休暇・創立記念日休暇他社会保険
社会保険完備福利厚生
退職年金制度・財形貯蓄制度・慶弔見舞金制度・健康診断・レクリエーション・社員旅行補助勤務地
高知・首都圏ほか教育・訓練
◆新入社員教育(4月〜6月)入社後3ヶ月間、集合教育を実施します。
システム開発の基礎、プログラミングについて1から学ぶことができます。
◆OJT(7月〜12月)
1人ずつ、OJT指導員がつきます。
業務ごとの知識、開発基準などを習得します。
◆階層別教育
勤続年数、役職などの階層ごとに、技術以外に必要なスキル・知識を身につけるための教育(集合研修またはオンライン研修)を実施します。
◆技術教育
教育体系に基づき、社員別に教育計画をたて、技術習得を目的とした研修を受講します。
◆情報セキュリティ教育
年数回、情報セキュリティ・個人情報保護に関わる内容の教育を実施します。
社員の主な出身校
高知大・高知工科大・高知県立大・高知高専・四国職業能力開発大・高知職業能力開発短大・高知情報ビジネス専門・高知開成専門・東北大・電気通信大・徳島大・香川大・愛媛大・広島大・鳥取大・三重大・大阪大・宮崎大・琉球大・工学院大・岡山理大・立命館大・同志社大・東海大・徳島文理大・関西外国語大 他就業場所における受動喫煙防止の取組
本社作業エリア内禁煙、ビル敷地内に屋外喫煙スペース採用実績
採用年度 | 大学院卒 | 大卒 | 高専卒 | 短大卒 | 専門職訓 | 高卒 | 一般中途 | 採用合計 | |||||||
男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | ||
2025 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 6 | ||||
2024 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | ||||
2023 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 5 | ||||
2022 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | ||||
2021 | 0 | 0 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 6 |
問い合わせ先
所在地 〒780-0870高知市本町4-1-24
高知電気ビル新館
担当者 総務部 野瀬・大井
電話 088-826-7003
FAX 088-826-7033
●GoogleMapで見る
E-mail: saiyo@ksco.co.jp
HP-URL: https://www.ksco.co.jp/
セミナー・合同会社説明会
採用の流れ
1 エントリー
・就職ナビより
・合同説明会にて
・電話、メールにて直接アクセス
▼
2 会社説明会(本社またはオンライン)
・会社概要
・システム開発のやり方
・SEの仕事
・先輩社員への質問コーナー
・社内見学
▼
3 採用一次試験(Web試験)
▼
4 採用二次試験(個人面接)
本社にて行います。
▼
5 内定
合格者には内定のご連絡をいたします。
・就職ナビより
・合同説明会にて
・電話、メールにて直接アクセス
▼
2 会社説明会(本社またはオンライン)
・会社概要
・システム開発のやり方
・SEの仕事
・先輩社員への質問コーナー
・社内見学
▼
3 採用一次試験(Web試験)
▼
4 採用二次試験(個人面接)
本社にて行います。
▼
5 内定
合格者には内定のご連絡をいたします。
問い合わせ先
所在地 〒780-0870高知市本町4-1-24
高知電気ビル新館
担当者 総務部 野瀬・大井
電話 088-826-7003
FAX 088-826-7033
●GoogleMapで見る
E-mail: saiyo@ksco.co.jp
HP-URL: https://www.ksco.co.jp/