26卒
終了
2025/10/16 更新
技術系
営業系
総合系
事務系
その他
高知で生きる。人のために働く。
高知信用金庫
| 採用職種/ | 総合職(金融機関業務全般) |
| 事業内容/ | 信用金庫法に基づく金融機関業務 |
担当者からの一言 25/10/16更新
当金庫ページをご覧いただきありがとうございます。
【2027卒学生のみなさんへ】
●1day就業体験・当金庫オンラインガイダンス情報を追加しました。
日程は、「インターンシップ情報」からご覧ください。
皆さまからのご応募をお待ちしています。
●2026年3月卒業予定者の募集は終了いたしました。
ご応募いただきありがとうございました。
採用のこと仕事のことお気軽にご相談ください
- □業務推進本部(採用担当)
- 東出結花
- □入社のきっかけ
- 当初は金融機関は私にとって縁が遠い業界であると考えていました。
しかし、高知信用金庫は性別・年齢・役職に関わらず様々な業務にチャレンジできる企業であると知り、生まれ育った高知で地域社会に貢献でき、やりがいを感じたいという自分自身の想いにぴったりと重なり、入庫を希望しました。 - □ここだけは負けない!
- ずばり、チーム力です!
高知信用金庫では、お客様にご満足いただけるよう、様々なキャリアの職員が力を合わせ、チーム一丸となって取り組んでいます。また、若手職員の育成や女性管理職の登用などにも力を入れており、チーム全員がそれぞれの役割でリーダーシップを持ち、能力発揮できるとてもやりがいのある職場環境となっています。
会社紹介1
特色展望
高知信用金庫は2023年1月25日、創業100周年を迎えました。
ここ高知で、生まれた協同組織金融機関、高知のためだけの信用金庫です。
未来について話し合い、想像力を高め、デジタルを駆使して、地域創生、事業発展、人々の幸福への貢献に全力を尽くす。
高知に親切・親身であることが、高知信用金庫の社会的使命です。
ここ高知で、生まれた協同組織金融機関、高知のためだけの信用金庫です。
未来について話し合い、想像力を高め、デジタルを駆使して、地域創生、事業発展、人々の幸福への貢献に全力を尽くす。
高知に親切・親身であることが、高知信用金庫の社会的使命です。
アピールポイント
| 技術的な研究開発分野に人・モノ・金を投入し、新しい技術や製品の研究開発・新規事業を推進している企業 | |
| 地域に対する密着度が高く日常生活に欠かせない企業。また地域への貢献度を高める方向にある企業 | |
| 業界シェアNO.1や他社にはない特化した技術やサービスを持っている企業 | |
| 役員や管理的地位で女性が活躍していたり、従業員の女性割合が多いなど女性も活躍している企業 | |
| 研修制度や自己啓発支援が充実している企業 | |
| チームワークやコミュニケーションを図り、組織力で業務を推進するアットホームな雰囲気を持つ企業 | |
| 福利厚生や待遇などが充実していて安心して働く環境が整っている企業で、社員の定着度も安定している | |
| 将来の不安やリスク要因の排除に長けた経営を実践していて、顧客や社員との関係も良好で利益も上がり堅実性が高い企業 |
企業詳細データ
社名
高知信用金庫設立
1923年1月25日資本金
2,579億円代表者
理事長 山ア 久留美従業員数
合計267名(男性127名・女性140名)預金高
8,729億円(2025年3月期)郵便番号
780-0822所在地
高知市はりまや町2-4-4事業所
高知県内に本支店26カ店 機械化出張所118カ店理念
人創り・利益創り・社会還元経営方針
「人創り」とは、良きお客様、良きパートナー、良き役職員に恵まれること。「利益創り」とは、お客様に創意工夫して便益を提供し、適正に利潤を得ること。「社会還元」とは高知信用金庫の営みが社会に役立つ活動であること。高知に生きる。人のために働く。社会から必要とされる企業となること。これが高知信用金庫の経営理念です。そして、地域・事業・暮らしに全力サポート。「預ければ高く」「借る時は安く」「手数料は少なく」。この目標に向かって、地域の未来や事業、暮らしに少しでも貢献できるよう、全役職員で取り組みしています。
沿革
大正12年1月/創業平成14年9月/「オンライン・オープン出納システム」「次期営業店システム」稼働
平成19年8月/時間外手数料の全面無料化
平成21年11月/「アフター5・窓口サービス」開始
令和元年9月/第4次営業店システム「ドットコムステーション」稼働
令和2年8月/大規模災害を想定した「メインフレーム2系統システム」稼働
令和5年1月/創業100周年
令和5年9月/“かおと手のひらデータ”で金融取引が可能に!「かおとてIDサービス」の開始
令和6年3月/「地域通貨ジモッペイ」一般公開
事業内容
金融機関業務全般月平均所定外労働時間
2.4時間(2024年度実績)問い合わせ先
〒780-0822高知市はりまや町2-4-4
総務人事部
TEL:088-882-2835
FAX:088-882-4402
●GoogleMapで見る
E-mail: recruit@mail.combank.co.jp
HP-URL: https://www.combank.co.jp/
特集記事
高知信用金庫さんのここがスゴイ!
-
●高知で生まれた、高知のためだけの金融機関
●「本業、地域貢献」地域活性化にチーム全力!
●「チームで働く」働きやすい職場環境
●ホスピタリティあふれる「おもてなし窓口」
●地域通貨ジモッペイも運営 デジタル化が強み
採用情報
採用予定・雇用条件
総合職(金融機関業務全般)大卒・大学院了
月給 255,000円
[内訳]
基本給 240,000円
諸手当 15,000円
入庫から3カ月間は試用勤務となります。
※労働条件の変更なし。
仕事内容
金融機関業務全般募集人数
16〜20名募集学科
2027年3月に大学・大学院を卒業見込の方および大学・大学院を卒業後、概ね3年以内の方昇給・賞与
昇給 年1回(4月)賞与 年2回(6月、12月)
諸手当
通勤手当、住宅手当、家族手当、ほか求人の特徴
| 【残業月30時間以内】毎月の残業時間が30時間以内の求人 | |
| 【完全週休2日制】毎週必ず2日のお休みがある求人 | |
| 【年間休日120日以上】年間の休日数が120日以上ある(有給休暇は含まない)求人 | |
| 【社宅・家賃補助制度】社宅・家賃補助がある求人 |
勤務条件・福利厚生
就業時間
8:30〜17:30実働8時間/1日
休日休暇
完全週休2日制(土曜日・日曜日・祝祭日)1月2日・1月3日・12月31日・年次有給休暇・特別休暇・リフレッシュ休暇(連続休暇)・慶弔休暇他
社会保険
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))福利厚生
保険・福利厚生:■各種保険■
健康保険・労災保険・雇用保険・グループ保険
※病気やケガに備え、安心して生活できるように各種保険を完備しています。
■退職金と年金■
退職慰労金・厚生年金保険・調整年金・退職年金
※公的年金を補完する企業年金制度が充実しており、老後の豊かな生活を保障しています。
■健康管理■
人間ドック・定期健康診断
※毎年1回、健康診断を行ないます。
:特に、満35歳以上の役職員を対象に「人間ドック」を実施し、
健康管理と成人病等の予防を行なっています。
■クラブ活動■
野球・バレーボール・サッカー・ゴルフ・剣道・詩吟
※有意義な余暇のため、様々なクラブ活動を支援しています。
■その他の諸制度■
財形制度・厚生資金融資制度・住宅資金融資制度・ 研修旅行
※職員の財産形成や融資制度も充実し、生涯設計にも安心の体制です。
社宅:業務で発揮するパワーと情熱は、オフタイムの充実したひとときに蓄えられます。 そのために、高知しんきんでは、店舗投資と並行して、各営業店所在地に機能的で快適な社宅を建設しています。 社宅のほとんどには、冷暖房の空調設備はもちろんのこと、各室に家具・ベッド・冷蔵庫などに至るまで完備し、独身用・世帯用別に、職員の「憩いの空間」に相応しい環境を整えています。
勤務地
高知県内の本支店教育・訓練
■入庫時研修《高知信用金庫の職員として最低限必要な金融知識など基本的スキルを習得します。》
商品知識の習得をはじめとし、金融業務を取り巻く法律知識の習得、実際に営業店端末機を利用したオペレーショントレーニング等、様々な角度から金融機関人としての基本的スキル習得をサポートします。
■新入職員OJT
《配属先でのOJTにより新入職員のスキルアップを目指します。》
まずは日常業務の習得を目標に先輩職員が3ケ月間マンツーマンで新入職員の指導にあたります。マンツーマンですので、分からないこと、疑問に思ったことはその場で解決!また「OJT日誌」には毎日、先輩からのアドバイス・メッセージが記入されるので、より効率的な業務習得ができます。
■新入職員補修研修
《OJTと並行して3ヵ月間、補修研修として週1回の本部研修を行います。》
預金業務・融資業務・為替業務・商品知識等を入庫時研修よりも更に詳しく解説し、新入職員のスキルアップを図ります。
□キャリアアッププログラム・スキルアッププログラム
《当金庫では、各分野毎のプロ育成に最大限に注力し、皆が力を合わせることで大きなパワーを生むことのできるよう「キャリアアッププログラム」「スキルアッププログラム」に基づくトレーニングや研修を実施していきます。職員の教育を企業成長のために欠かせない基本原則と考え、自発的に知識や能力を高めたい人のために、多くのコースを提供しています。》
社員の主な出身校
早稲田大学、明治大学、立教大学、青山学院大学、学習院大学、中央大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、近畿大学、龍谷大学、神戸大学、大阪市立大学、横浜市立大学、広島大学、県立広島大学、岡山大学、高知大学、高知県立大学、高知工科大学、松山大学、愛媛大学、香川大学、徳島大学就業場所における受動喫煙防止の取組
敷地内全面禁煙採用実績
| 採用年度 | 大学院卒 | 大卒 | 高専卒 | 短大卒 | 専門職訓 | 高卒 | 一般中途 | 採用合計 | |||||||
| 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | ||
| 2025 | 0 | 0 | 7 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13 |
| 2024 | 0 | 0 | 3 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 2023 | 0 | 0 | 4 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 11 |
| 2022 | 0 | 0 | 6 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 15 |
| 2021 | 0 | 0 | 6 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13 |
問い合わせ先
〒780-0822高知市はりまや町2-4-4
総務人事部
TEL:088-882-2835
FAX:088-882-4402
●GoogleMapで見る
E-mail: recruit@mail.combank.co.jp
HP-URL: https://www.combank.co.jp/
セミナー・合同会社説明会
| 開催日 | 時間 | 名称 | 詳細 |
|
2025 10/25(土) |
10時00分〜11時00分 | 高知信金Meet up!オンラインガイダンス@ |
|
| オンライン(Zoom) | |||
|
2025 11/09(日) |
10時〜 | KENjIN秋のオンライン業界研究セミナー | GO! |
| オンライン | |||
|
2025 11/15(土) |
10時00分〜11時00分 | 高知信金Meet up!オンラインガイダンスA |
|
| オンライン(Zoom) | |||
|
2025 11/22(土) |
13時00分〜17時00分 | インターンシップ&キャリア発見フェア(マイナビ) |
|
| 高知市文化プラザかるぽーと | |||
|
2025 11/29(土) |
12時00分〜16時00分 | 高知就職・転職フェア2025冬(高知県) |
|
| 難波御堂筋ホール(大阪府) | |||
|
2025 11/30(日) |
12時00分〜16時00分 | 高知就職・転職フェア2025冬(高知県) |
|
| 東京交通会館(東京都) | |||
|
2025 12/06(土) |
10時00分〜11時00分 | 高知信金Meet up!オンラインガイダンスB |
|
| オンライン(Zoom) | |||
|
2026 01/04(日) |
13時00分〜17時00分 | 高知就活対策フェア(高知新聞社) |
|
| 高知会館 | |||
|
2026 02/01(日) |
13時00分〜17時00分 | 就活直前フェア(マイナビ) |
|
| 高知市文化プラザかるぽーと | |||
|
2026 02/15(日) |
13時00分〜17時00分 | 魅力発見セミナー(ケンジン) |
|
| 高知市文化プラザかるぽーと | |||
|
2026 03/08(日) |
13時00分〜17時00分 | 就職セミナー(マイナビ) |
|
| 高知県立県民体育館 | |||
|
2026 03/20(金) |
13時00分〜17時00分 | 就職フェア@(ケンジン) |
|
| 高知市文化プラザかるぽーと | |||
|
2026 04/29(水) |
13時00分〜17時00分 | 就職フェアA(ケンジン) |
|
| 高知市文化プラザかるぽーと | |||
|
2026 08/13(木) |
13時00分〜17時00分 | 高知の企業 就職・転職セミナー(ケンジン) |
|
| 高知市文化プラザかるぽーと | |||
採用の流れ
■大学生等のエントリー
まずは当就職ナビよりエントリー(登録)してください。
エントリーは、当社の就職に関する様々な情報をお届けするための登録です。
受験の応募とは違いますのでご安心下さい。
「エントリーボタン」からお願いします。
■大学生等の採用の流れ
【1】当就職ナビよりエントリー
▼
【2】会社説明会
対面にて実施
▼
【3】筆記試験
▼
【4】適性検査
▼
【5】面接(個別)
1回実施予定
▼
【6】内々定
まずは当就職ナビよりエントリー(登録)してください。
エントリーは、当社の就職に関する様々な情報をお届けするための登録です。
受験の応募とは違いますのでご安心下さい。
「エントリーボタン」からお願いします。
■大学生等の採用の流れ
【1】当就職ナビよりエントリー
▼
【2】会社説明会
対面にて実施
▼
【3】筆記試験
▼
【4】適性検査
▼
【5】面接(個別)
1回実施予定
▼
【6】内々定
問い合わせ先
〒780-0822高知市はりまや町2-4-4
総務人事部
TEL:088-882-2835
FAX:088-882-4402
●GoogleMapで見る
E-mail: recruit@mail.combank.co.jp
HP-URL: https://www.combank.co.jp/
インターンシップ日程
| 開催日 | 時間 | 名称 | 予約 | 詳細 | 地図 |
|
2025 10/25(土) |
10時00分〜11時00分 | 高知信金Meet up!オンラインガイダンス@ | |||
|
<高知信金Meet up!オンラインガイダンス@> 第1回目では、「高知で生まれた高知のためだけの金融機関「高知信金」とは?」をテーマに、金融業界全体や信用金庫業界にまつわるお話、高知信用金庫の取組み、本部・営業店の業務などについて、先輩職員が分かりやすくお伝えします! 「就活はじめたてで金融機関について知りたい」「高知信用金庫って聞いたことはあるけどどんな会社?」など初めての学生さんも大歓迎です! 実施日:令和7年10月25日(土)10:00〜11:00 内容:金融業界について 信用金庫とは 高知信用金庫について 本部・営業店の業務について 先輩職員への質問コーナー ※本オンラインガイダンスはzoomにて開催予定です。 セミナー予約後、イベント開催当日までに予約学生にのみURLをお知らせいたします。 |
|||||
|
2025 11/15(土) |
10時00分〜11時00分 | 高知信金Meet up!オンラインガイダンスA | 申込 | ||
|
<高知信金Meet up!オンラインガイダンスA> 第2回目では、「チームで地域を支える高知信金での働き方を知ろう!」をテーマに、当金庫のおもてなし窓口や窓口システム・地域貢献活動などについて先輩職員が皆さんにレクチャーします! 高知信用金庫で実際に働くイメージを私たちと一緒に体感してみませんか? 皆さんのご予約をお待ちしております。 実施日:令和7年11月15日(土)10:00〜11:00 内容:高知信用金庫について 「おもてなし窓口」について 営業店窓口システムについて 地域貢献活動について(アニメプロジェクト・よさこい祭りなど) 先輩への質問コーナー ※本オンラインガイダンスはzoomにて開催予定です。 セミナー予約後、イベント開催当日までに予約学生にのみURLをお知らせいたします。 |
|||||
|
2025 12/06(土) |
10時00分〜11時00分 | 高知信金Meet up!オンラインガイダンスB | 申込 | ||
|
<高知信金Meet up!オンラインガイダンスB> 第3回目では、「本業・地域貢献。先輩職員とやりがいを語ろう!」をテーマに、当金庫で実際に働く先輩職員から高知信用金庫で働くやりがいや働き方について、皆さんにお話しします! 皆さんのご参加をお待ちしています! 実施日:令和7年12月6日(土)10:00〜11:00 内容:高知信用金庫について 「チームで働く」働き方について 地域通貨ジモッペイについて 先輩への質問コーナー ※本オンラインガイダンスはzoomにて開催予定です。 セミナー予約後、イベント開催当日までに予約学生にのみURLをお知らせいたします。 |
|||||
|
2025 12/23(火) |
09時30分〜16時00分 | 高知信金1day就業体験 | 申込 | GO! | |
|
<1day就業体験> 高知信金1day就業体験で若手職員と一緒に 真心の金融サービスを体感しよう! 高知信用金庫は高知で生まれた、高知のためだけの金融機関です。 私たちは高知の暮らしや事業に貢献する「地域活性化企業」を目指しています。 地域のお客様のより良き未来を創る。 高知信用金庫の働き方やサービスを1day就業体験で体験しよう! 実施日:令和7年12月23日(火) 内容 ●企業説明 地域密着型の高知信用金庫ってどんな会社? 当金庫の企業理念やサービス・取組についてご紹介します。 ●本店営業部見学 実際の店舗を見学! お客様に親切親身な当金庫のおもてなし窓口を肌で感じるチャンス! ●グループワーク グループワークを通して、当金庫のサービスや実際の業務内容を体感しよう! ●若手職員との座談会・上級管理職との面談 就職活動や当金庫のやりがいなどについて先輩職員に気軽に聞いてみよう! ※内容は変更となる場合がございますので、予めご了承ください。 |
|||||
|
2026 02/25(水) |
09時30分〜16時00分 | 高知信金1day就業体験 | 申込 | GO! | |
|
<1day就業体験> 高知信金1day就業体験で若手職員と一緒に 真心の金融サービスを体感しよう! 高知信用金庫は高知で生まれた、高知のためだけの金融機関です。 私たちは高知の暮らしや事業に貢献する「地域活性化企業」を目指しています。 地域のお客様のより良き未来を創る。 高知信用金庫の働き方やサービスを1day就業体験で体験しよう! 実施日:令和8年2月25日(水) 内容 ●企業説明 地域密着型の高知信用金庫ってどんな会社? 当金庫の企業理念やサービス・取組についてご紹介します。 ●本店営業部見学 実際の店舗を見学! お客様に親切親身な当金庫のおもてなし窓口を肌で感じるチャンス! ●グループワーク グループワークを通して、当金庫のサービスや実際の業務内容を体感しよう! ●若手職員との座談会・上級管理職との面談 就職活動や当金庫のやりがいなどについて先輩職員に気軽に聞いてみよう! ※内容は変更となる場合がございますので、予めご了承ください。 |
|||||
問い合わせ先
〒780-0822高知市はりまや町2-4-4
総務人事部
TEL:088-882-2835
FAX:088-882-4402
●GoogleMapで見る
E-mail: recruit@mail.combank.co.jp
HP-URL: https://www.combank.co.jp/



