26卒
募集中
2025/04/08 更新
技術系
営業系
総合系
事務系
その他
わ・わ・わ、和と書いて、かのう建設♪
和建設(株)
採用職種/ | 施工管理、住宅設計、企画・設計、社員大工、社員左官、住宅・不動産活用営業・その他 |
事業内容/ | 戸建住宅、分譲マンション、土地活用提案を中心に、住まいに関する幅広い事業を行っております。 |
担当者からの一言 25/02/17更新
時代の変化に対応しながら、和建設はこれからも様々なことにチャレンジします!
◆ 職場体験&インターンシップは、年間通して開催しています。
特に建設現場のリアルスケールを体感しに来てください。
その他個別対応も相談可ですので、お問い合わせください。
◆ 一般中途採用も募集しています。
建築士、建築施工管理技士、宅地建物取引士、住宅営業経験の方優遇
担当情報

- □業務推進部
- 松村
- □入社のきっかけ
- 常に新しいことにチャレンジしている印象で「街づくり」への熱い想いにも共感して。
- □ここだけは負けない!
- 上司部下の距離が近く、チームワークがいいと思います。
ここぞ!という時の一丸力も強いと思います。
会社紹介1
特色展望
わたしたち和建設の仕事は、ただ単に家やマンションという形を造るだけではなく、そこに住む人や関わる人が「しあわせ」を感じられる暮らしを考え、それをカタチにしていくことです。
住まいづくりを通してお客様と共に笑い、感動を分かち合ったり、ときには涙したり…。
家やマンションという形ができた後も心を通わせ続け、働いている自分の心までもあたたかくなるのが和建設の仕事です。
これからも、家・マンション・土地活用・街のシンボル、そのすべてに心ある仕事を目指します。
住まいづくりを通してお客様と共に笑い、感動を分かち合ったり、ときには涙したり…。
家やマンションという形ができた後も心を通わせ続け、働いている自分の心までもあたたかくなるのが和建設の仕事です。
これからも、家・マンション・土地活用・街のシンボル、そのすべてに心ある仕事を目指します。
アピールポイント
![]() |
地域に対する密着度が高く日常生活に欠かせない企業。また地域への貢献度を高める方向にある企業 |
![]() |
役員や管理的地位で女性が活躍していたり、従業員の女性割合が多いなど女性も活躍している企業 |
![]() |
研修制度や自己啓発支援が充実している企業 |
![]() |
チームワークやコミュニケーションを図り、組織力で業務を推進するアットホームな雰囲気を持つ企業 |
企業詳細データ
社名
和建設株式会社設立
昭和36年3月資本金
9,000万円代表者
代表取締役 中澤 陽一従業員数
計125名/男88・女37(2024年8月末現在)売上高
90億円(2024年8月)郵便番号
〒780-0056所在地
高知市北本町4丁目3番25号事業所
■本社〒780-0056 高知市北本町4丁目3-25
TEL 088-885-5888 FAX 088-885-6070
□高知マンションギャラリー KANO PLAT
〒780-0056 高知市北本町3丁目9-3 1F
TEL 088-885-0588 FAX 088-885-0688
□高知住宅事業部(ショールーム)・スノーピークSISショップ
〒780-0023 高知市東秦泉寺5-1
TEL 088-822-7100 FAX 088-822-7001
□高知新聞住宅展示場 Lim
〒781-8104 高知市高須1丁目15-27
TEL 0120-806-016 FAX 088-856-5378
■岡山支店
〒700-0962 岡山市北区北長瀬表町2丁目3-14
TEL 086-805-1888 FAX 086-805-1777
□岡山住宅事業部(ショールーム)
〒710-0061 倉敷市浜ノ茶屋313-7
TEL 086-422-2888 FAX 086-422-2855
□RSKハウジングプラザ
〒701-0164 岡山市北区撫川1575-1 RSKハウジングプラザ
TEL 086-236-7333 FAX 086-236-7334
□ハウジングモール倉敷住宅総合展示場
〒710-0801 倉敷市酒津1625-1 ハウジングモール倉敷
TEL 086-422-0555 FAX 086-422-0503
関連会社
和建設ホールディングス(株)和管理システム(株)
和ウェルライフ(株)
企業理念
人と人、気持ちと気持ちのしあわせづくり経営方針
一、 「住まいづくり」を通して、感動を創造する「暮らしづくり」一、 人の「和」と高いチーム力で「想い」を超える「ものづくり」
一、 地域の発展に寄与し、社会に信頼される「街づくり」
一、 時代と共に常に変化し、進化し続ける「未来づくり」
事業内容
◎戸建住宅注文住宅「シンカの家」の設計・施工・請負
◎分譲マンション販売
自社分譲「ビ・ウェルシリーズ」の企画・設計・施工・販売
◎土地活用
賃貸マンション/戸建賃貸住宅等、不動産の資産活用を経営アドバイス
実績豊富な設計・施工により充実の企画・提案
◎公共建築/一般建築の請負
◎アウトドア用品販売
◎宿泊/旅行業
平均勤続年数
14年(2023年度)役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
9.5%(2023年度)問い合わせ先
〒780-0056高知県高知市北本町4-3-25
和建設株式会社
業務推進部:松村
TEL 088-885-5888
FAX 088-885-6070
●GoogleMapで見る
E-mail: jinji@kano-kensetsu.com
HP-URL: https://www.kano-kensetsu.com/recruit/
採用情報
採用予定・雇用条件
■募集職種【現場管理】
【住宅設計】
【企画設計】
【社員大工】
【社員左官】
【住宅・不動産活用営業】
【その他】
■対象
大卒・高専卒・専門学校卒・短大卒
■初任給
4年生大学(施工管理) 220,781円〜230,781円
(企画・設計・営業他) 200,212円〜210,212円
3年専門学校(施工管理) 215,720円〜225,720円
(企画・設計・営業他) 195,622円〜205,622円
2年専門学校、短大、高専(施工管理) 210,659円〜220,659円
(企画・設計・営業他) 191,033円〜201,033円
※勤務地および職種・業務内容により異なります。
※施工管理職36時間、企画・設計・営業他20時間のみなし残業含む
※みなし残業は、残業がない場合も支給し超過した場合は別途支給します。
仕事内容
【現場管理】木造およびマンション(RC系)【住宅設計】木造戸建
【企画設計】共同住宅等の商品企画およびマンション内装設計
【社員大工】
【社員左官】
【住宅・不動産活用営業】
【その他】経営企画、事業開発、広報、事務系
求める人材像
元気で体力には自信あり!明るくて、コミュニケーションとチームワークを大切にできるそこのあなた!
募集人数
6〜8名程度募集学科
全学部全学科対象昇給・賞与
昇給/年1回予定(6月) ※2024年実績賞与/年2回予定(6・12月)※2024年実績
諸手当
役職、資格、家族、住宅、通勤、地域、時間外、休日、遠隔地勤務条件・福利厚生
就業時間
■施工管理・社員大工・社員左官:8:00〜17:50(休憩120分)■企画・設計・営業他:9:00〜17:50(休憩60分)
(実働時間1日/7時間50分)
休日休暇
週休二日制 ※職種・配属先により曜日は異なる年間休日108日 ※会社カレンダーによる
有給その他特別休暇あり ※就業規則による
社会保険
各種社会保険完備福利厚生
退職金、慶弔見舞金、産前・産後、育児・介護、育児休業制度、資格取得支援、研修旅行、ナミテラス芸西宿泊費割引※こうち奨学金返還支援事業登録企業
勤務地
高知市、岡山市、倉敷市研修制度
新入社員研修、若手・中堅研修、各種スキルアップセミナー等、業務に準じた幅広い研修に参加可能です。自己啓発支援制度
業務に必要な資格(1・2級建築士、1・2級建築施工管理技士、宅地建物取引士、1・2級建設業経理士ほか)を取得する為の費用の一部補助を受けることができます。社員の主な出身校
<大学>高知大学、高知工科大学、徳島文理大学、香川大学、岡山理科大学、広島工業大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、近畿大学、大阪工業大学、大阪芸術大学、武庫川女子大学、京都建築大学、駒澤大学、東洋大学、東京電機大学、工学院大学、芝浦工業大学、福井工業大学、長崎大学、大分工業大学、日本文理大学、鳥取大学、三重大学、日本大学、武蔵野美術大学
<短大・高専・専門学校>
高知学園短期大学、高知工業高等専門学校、龍馬デザイン・ビューティー専門学校、香川職業訓練短期大学、岡山理科大学専門学校、岡山科学技術専門学校、大阪総合デザイン専門学校、大阪コンピューター専門学校、福岡建設専門学校、名古屋観光専門学校、武蔵野美術短大
就業場所における受動喫煙防止の取組
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)本社/加熱式たばこ専用喫煙室設置
採用実績
採用年度 | 大学院卒 | 大卒 | 高専卒 | 短大卒 | 専門職訓 | 高卒 | 一般中途 | 採用合計 | |||||||
男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | ||
2025 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||||
2024 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | ||||
2023 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 | 5 | 19 | ||||
2022 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 | 4 | 17 | ||||
2021 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 2 | 10 |
問い合わせ先
〒780-0056高知県高知市北本町4-3-25
和建設株式会社
業務推進部:松村
TEL 088-885-5888
FAX 088-885-6070
●GoogleMapで見る
E-mail: jinji@kano-kensetsu.com
HP-URL: https://www.kano-kensetsu.com/recruit/
セミナー・合同会社説明会
開催日 | 時間 | 名称 | 詳細 |
2024 12/29(日) |
10時〜17時 | 就職ガイダンス1 | GO! |
ザ クラウンパレス新阪急高知 |
会社説明会・試験日程
開催日 | 時間 | 名称 | 予約 | 詳細 | 地図 |
2025年3月開催 | 会社個別説明会 |
|
|||
●WEB会社説明会 3/11(火) 10時30分〜12時 13時30分〜15時 3/15(土) 10時30分〜12時 13時30分〜15時 ●当日予定 会社説明および選考スケジュール(30分程度) フリートーク&質疑応答(20〜30分程度) ※冬の職場体験もしくはインターンシップ参加学生限定で、2月20日に社員との交流会を開催いたします(時間・場所未定) |
採用の流れ
【マイナビ】にて管理していますので【マイナビ】よりエントリーをお願いします。
■採用の流れ
【会社個別説明会】
↓
【書類選考】
エントリーシート提出
↓
【一次選考】
総合適性テスト(言語・計数テスト)・グループワーク
↓
【二次選考】
個別面接
↓
【最終役員面接】
■採用の流れ
【会社個別説明会】
↓
【書類選考】
エントリーシート提出
↓
【一次選考】
総合適性テスト(言語・計数テスト)・グループワーク
↓
【二次選考】
個別面接
↓
【最終役員面接】
問い合わせ先
〒780-0056高知県高知市北本町4-3-25
和建設株式会社
業務推進部:松村
TEL 088-885-5888
FAX 088-885-6070
●GoogleMapで見る
E-mail: jinji@kano-kensetsu.com
HP-URL: https://www.kano-kensetsu.com/recruit/
インターンシップ日程
開催日 | 時間 | 名称 | 予約 | 詳細 | 地図 |
2025年8月上旬〜9月中旬 | 10時00分〜16時00分 | 【交通費・宿泊費有】オーダー住宅・マンションの商品企画・設計・施工管理を全て体験!よくばり満腹コース | GO! | ||
・開催時期 【高知・岡山】8月5日〜9日(※岡山のみ)、8月19日〜23日、26日〜30日、9月2日〜6日、9日〜13日 ・実施日数 5日〜2週間未満 ★土木・建築系専攻の学生さん向け ●体験内容 A商品企画 Bフルオーダーメイドマンション施工管理 C住宅設計 D住宅施工管理 プログラムA〜Dを組み合わせて、全て体験いただきます。 〜商品企画編〜 ・グッドデザイン賞を受賞したリアルオーダーメイドのプランニングを体験していただきます。 〜フルオーダーメイドマンション施工管理編〜 ※当社社員と一緒に実際の業務を体験いただきます。 ・内・外装工事見学 ・工事写真管理 ・内装工事墨出し ・レベル測定 ・鉄筋配筋確認 ・コンクリート数量拾い出し ・コンクリート打設立会い 〜住宅設計編〜 ・先輩社員とロールプレイング 先輩社員がお客様役として、どのような戸建て住宅を希望しているか ライフスタイルや家族構成など、プラン作成のためのヒアリングを体験していただきます。 ・プラン作成演習 伺った希望を叶えるために、打ち合わせスケジュールや 提案できるプランを考え、実際の提案を行っていただきます。 〜住宅施工管理編〜 ・デジタル現場管理 ・工事写真管理 ・基礎配筋確認 ・建て方立会い |
2025年8月上旬〜9月中旬 | 10時00分〜16時00分 | 【交通費有】設計・施工管理《グッドデザイン受賞》の秘密が知れる二日間 〜オーダーメイドマンション編〜 | GO! | ||
・開催時期 8月、9月 ・実施日数 2〜4日 ・詳細 【8月】4日、5日、7日、8日、18日、19日、21日、22日、25日、26日、28日、29日 【9月】1日、2日、4日、5日、8日、9日、11日、12日 ★先着順となっていますのでお早めに検討ください★ 先輩社員に教えてもらいながら下記内容を体験していただきます。 【1日目:オーダーメイドマンション設計】 グッドデザイン賞を受賞したリアルオーダーメイドのプランニングを体験していただきます。 【2日目:マンション施工管理】 ・内・外装工事見学 ・工事写真管理 ・内装工事墨出し ・レベル測定 ・鉄筋配筋確認 ・コンクリート数量拾い出し ・コンクリート打設立会い |
2025年8月上旬〜9月中旬 | 10時00分〜16時00分 | 【交通費有】設計・施工管理《間取り作りから始めない》オーダーの家作りを学ぶ二日間 〜木造戸建住宅編〜 | GO! | ||
・開催時期 8月、9月 ・実施日数 2〜4日 ・詳細 【8月】4日、5日、7日、8日、18日、19日、21日、22日、25日、26日、28日、29日 【9月】1日、2日、4日、5日、8日、9日、11日、12日 ★先着順となっていますのでお早めに検討ください★ 先輩社員に教えてもらいながら下記内容を体験していただきます。 【1日目:設計】 ・先輩社員とロールプレイイング 先輩社員がお客様役として、どのような戸建て住宅を希望しているかライフスタイルや家族構成など、プラン作成のためのヒアリングを体験していただきます。 ・プラン作成演習 伺った希望を叶えるために、打ち合わせスケジュールや提案できるプランを考え、実際の提案を行っていただきます。 【2日目:施工管理】 ・デジタル現場管理 ・工事写真管理 ・基礎配筋確認 ・建て方立会い |
2025年5月〜7月 | 13時00分〜17時00分 | カフェ感覚でOK!建設業界、ちょっとのぞいてみる?入門編 | GO! | ||
◇開催時期と実施日数 ・開催時期 【高知】5月31日、6月27日、7月24日 【岡山】5月30日、6月20日、7月25日 ・実施日数 1日 ・詳細 開催日以外の日も、随時受け付けております! ◇実施場所 【高知開催の場合】 ▼高知市北本町4丁目3番25号 【岡山開催の場合】 ▼岡山県岡山市北区撫川1575-1 RSKハウジングプラザ内 ◇プログラム内容 未来をつくる建設業界を、もっと身近に感じてみよう! ◇ショールーム見学 完成した住まいを見ながら、設計・施工・提案の流れをリアルに体感! ◇建設業界研究 施工管理や設計の役割を中心に、建設業界の今と未来をわかりやすく解説します。 ◇和建設のこれから 戸建て・マンション・公共事業を手がける私たちの、これからの挑戦とビジョンをご紹介! ◇先輩社員との座談会 理系出身の若手社員と直接話せるチャンス! リアルな仕事内容や就活体験談が聞けます。 |
通年 | 要相談 | 経営企画、事業開発、広報等に興味がある学生向け | GO! | ||
【社長室主催】職場見学ほか 建築を少し違う視点から見てみませんか? 応募は和建設(株)本社まで直接連絡ください。 〒780-0056 高知市北本町4-3-25 和建設株式会社 業務推進部:松村 TEL 088-885-5888 E-mail: jinji@kano-kensetsu.com HP-URL: https://www.kano-kensetsu.com/recruitment/ |
問い合わせ先
〒780-0056高知県高知市北本町4-3-25
和建設株式会社
業務推進部:松村
TEL 088-885-5888
FAX 088-885-6070
●GoogleMapで見る
E-mail: jinji@kano-kensetsu.com
HP-URL: https://www.kano-kensetsu.com/recruit/